投稿詳細・口コミ投稿は下へスクロール
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

詐欺被害事案対応事務所ピックアップ[PR]


サポート相談窓口 24時間相談対応
詐欺にあってもあきらめないで!!
スタッフ写真
聞いてる住所に行っても事務所がなかった。電話が繋がらなくなった。出金ができなくなった。
だからといってもあきらめていたら大切なお金と以前の生活は戻ってきません。
裁判にむけての証拠集め、請求する所在調べ、行方不明人調査等 手口によって調査方法は様々です。
当事務所ではアフターサービス万全に務め、案件によっては【弁護士・司法書士・行政書士・警察OB】と連携の上早期解決に導きます。


まずは無料相談にてお問い合わせください。

0120-907-520

メールでのご相談はこちら

詐欺被害事案対応事務所ピックアップ[PR]

サポート相談窓口 24時間相談対応
詐欺にあってもあきらめないで!!
スタッフ写真
  • 「聞いてる住所に行っても事務所がなかった」
  • 「電話が繋がらなくなった」
  • 「出金ができなくなった」

だからといってもあきらめていたら
大切なお金と以前の生活は戻ってきません。

  • "裁判にむけての証拠集め"
  • "請求する所在調べ"
  • "行方不明人調査等"

手口によって調査方法は様々です。

当事務所ではアフターサービス万全に務め、
案件によっては
【弁護士・司法書士・行政書士・警察OB】
と連携の上早期解決に導きます。

まずは無料相談にてお問い合わせください。

0120-907-520

メールでのご相談はこちら

RAISE

事業者RAISE
電話番号03-5246-3528
URL[email protected]
住所東京都港区東新橋1-9-2汐留住友ビル

※上記URLにアクセスした際のスクリーンショットです

RAISEの口コミ

  1. 21/01/15 20:42:14

    被害救済詐欺の会社です。表向きは被害救済と称して他の投資顧問利用者に有料の投資情報を次々と宣伝、紹介してきますが、そのどれもが有力投資情報の形と取った詐欺案件のようです。

  2. 21/01/29 11:10:55

    この投資顧問を含めて、「有料で急騰銘柄情報を提供します。」という株式投資顧問のほぼすべては詐欺まがいですよ。たいして上がらない銘柄の情報を「注目必死の有望銘柄!」などと誇大宣伝して20万円~30万円といった高い情報料の支払いを要求してきます。実際に指定された銘柄情報の銘柄に10万円で投資しても半分以上は損切りというひどい結果。利益を獲得できてもせいぜい数万円でしょう。

  3. 21/02/16 11:49:08

    この投資顧問の有料情報を利用すると絶対に損しますよ。RAISEは情報料金をぼったくることを目的とした詐欺組織ですから。松平一成とかいう無名の投資家や、ネットで検索しても出てこない投資組織の案件を紹介されますが、いずれも架空の組織をでっち上げた詐欺案件でしょう。

  4. 21/03/06 11:30:31

    貴方の使ってる投資顧問の幹部の人から頼まれたと長谷川正信という人物から、損失補填という名目で、無認可の情報会社を紹介されました。
    最初はキャピタル投資顧問、次はEHコンサルティングの水野という女性からも同じように長谷川から依頼されたとRAISE投資顧問を紹介されました。
    どちらも資本金は5000~8000万円となっていますが、金融庁に届出をしていない業者で、国内クレジットは海外決済業者経由です。銀行振り込みは地方銀行、信金です。
    次々に届く有料銘柄には、有力筋が介入とか、他の投資顧問に売る前での紹介など、怪しげな文面で勧誘して来ます。
    電話は、新規に03-5579-9398になります。
    無認可の投資顧問を利用すると個人情報を売られるということです。
    誰かの参考になればと思い、投稿しました。

  5. 21/04/04 17:34:22

    詐欺仲間BEST,プランとグルで利用した会員は、EHコンサルタント経由でここに飛ばされるはずです。
    メール、電話内容等を詳細に記録に残しておいた方が良い。
    長谷川、EHコンサルタントも実在しない架空の人物・組織でしょう。
    金を払ってすぐなら、弁護士に相談すれば口座凍結してくれますよ。
    着手金は10万円程度です。

  6. 21/10/01 17:31:55

    EHコンサルテンング、RAISE投資顧問,松平成道の三者の繋がりは完全な詐欺集団です。
    RAISEの口座は振り込め詐欺救済法に基ずく口座に指定されています。
    私は、RAISEから3銘柄、松平成道なる人物からは2銘柄の提供のみで5銘柄とも完全にマイナス。
    結果的に情報提供料100万円騙し取られました。
    しかし日本の銀行は大したものです。口座凍結した金融機関から11万円ほどの返金を頂きました。
    皆さん私の様な目に合わないで下さい。
    今回のことでやっと気が付きました。
    株の売買をするより、情報提供をする方が必ず利益が出ます。何故なら株は上がるか、下がるか、横ばいかの何れかであるからです。
    出鱈目に情報提供をしても、上記のどれかになります。
    最終的には自己責任の世界になります。
    情報提供会社は貴方の自己責任でしょとゆう事で幕引きになります。
    株が本当に儲かるなら、情報提供せずに売買だけで経営するはずです。
    騙されないでください。
    情報提供会社を信じないでください。

  7. 22/05/17 15:55:09

    昨年の途中から「INTER」という投資顧問名に名称変更して活動しています。以前の投稿にもあるとおり、投資情報を悪用した詐欺集団であるという実態に変わりないでしょう。

  8. 23/02/18 10:05:41

    03-5579-9398の電話番号検索でこにらにたどりつき、やはり詐欺だと確信しました。私の場合、TFコンサルティングというところの山本と称する女性の写真付きメールで、これまでの株式の損を救済できるとINTERという投資顧問を紹介されました。03-5579-9398はINTERのHPに架かれている電話番号です。
    INTERからあなたは招待会員として救済の依頼を受けたと、銘柄提供数無制限、1800万円までの利益獲得保証、というプランへ参加するよう案内があり、写真付きの福田という担当がつくので電話で話してほしいと言われ、参加料60万円を支払いました。その後、2か月ほど数銘柄を紹介されましたが、どれも買値を下回り、損切と合わせて100万ほど失いました。

    すると、招待会員なのに利益を届けられず申し訳ない、何としても特別に支援したいと、本当の名前は明かせないがメディアにも数多く知られている有力な投資家で仮名の小川という人物から挽回策を提示され10万近く有料情報を提示され、当人も参加するので信頼してほしいと熱っぽく言われ、半信半疑でしたが見届けてみようと参加しました。しかし株価は上がらず、またもや損切で結局、こちらで3か月160万ほどの資金を失いました。

    その後も、副社長の橋田とか投資会社合同プランの特等に当選したなどと、毎週のように短期急騰などの有料情報の案内を送り付けてきており、さすがにおかしいと思い、無視し続けています。今思えば、救済する、や、還元する、特等当選など頼みもしないのにそんな美味しい話が舞い込んでくるはずもなく、すべては作り話のでたらめであったと思います。こういう業者は恐らく、裏でつながっていて、メールアドレスなど個人情報をやり取りしているのでしょう。金融庁の登録業者にも、法人検索にも出てこないことが今になって調べて分かりました。ご注意ください。

  9. 23/02/18 10:13:11

    03-5579-9398の電話番号検索でこちらにたどりつき、やはり詐欺だと確信しました。私の場合、TFコンサルティングというところの山本と称する女性の写真付きメールで、これまでの株式の損を救済できるとINTERという投資顧問を紹介されました。03-5579-9398はINTERのHPに書かれている電話番号です。
    INTERからあなたは招待会員として救済の依頼を受けたと、銘柄提供数無制限、1800万円までの利益獲得保証、というプランへ参加するよう案内があり、写真付きの福田という担当がつくので電話で話してほしいと言われ、参加料60万円を支払いました。その後、2か月ほど数銘柄を紹介されましたが、どれも買値を下回り、損切と合わせて100万ほど失いました。

    すると、招待会員なのに利益を届けられず申し訳ない、何としても特別に支援したいと、本当の名前は明かせないがメディアにも数多く知られている有力な投資家で仮名の小川という人物から挽回策を提示され10万近く有料情報を提示され、当人も参加するので信頼してほしいと熱っぽく言われ、半信半疑でしたが見届けてみようと参加しました。しかし株価は上がらず、またもや損切で結局、INTERで3か月160万ほどの資金を失いました。

    その後も、副社長の橋田とか投資会社合同プランの特等に当選したなどと、毎週のように短期急騰などの有料情報の案内を送り付けてきており、さすがにおかしいと思い、無視し続けています。今思えば、救済する、や、還元する、特等当選など頼みもしないのにそんな美味しい話が舞い込んでくるはずもなく、すべては作り話のでたらめであったと思います。こういう業者は恐らく、裏でつながっていて、メールアドレスなど個人情報をやり取りしているのでしょう。金融庁の登録業者にも、法人検索にも出てこないことが今になって調べて分かりました。ご注意ください。

口コミを投稿

送信する直前にチェックを入れてください

ユーザーからの情報提供に関しては、当サイトで悪質、悪徳行為の信憑性を保証するものではありません。

投稿内容についての削除要請はこちら