詐欺被害事案対応事務所ピックアップ[PR]
サポート相談窓口 24時間相談対応
詐欺にあってもあきらめないで!!
NEXTART ネクスタート
事業者 | NEXTART CO.,LTD. |
---|---|
代表者 | Mr.Nickey Antat |
URL | https://reg.nextartfx.com/ |
住所 | Suite 23,1st Floor,Eden Plaza,Eden Island Mahe,Republic of Seychelles. |
事業者 | NEXTART CO.,LTD. |
---|---|
代表者 | Mr.Nickey Antat |
URL | https://reg.nextartfx.com/ |
住所 | Suite 23,1st Floor,Eden Plaza,Eden Island Mahe,Republic of Seychelles. |
ユーザーからの情報提供に関しては、当サイトで悪質、悪徳行為の信憑性を保証するものではありません。
投稿内容についての削除要請はこちら
NEXTART CO.,LTD. 情報求
10月に20%の利益というはなしで登録しましたが
月に10%程度のようです、、、
長期的な目で投資するのが良いかもしれませんね
解約できない メールは無視する等々、何するにもはぐらかされるんですが、
損失出る前に、証明書等送っているのですが、入金は一度もせず、
向こうが用意した3万円という仮想金額で勝手に進みだし、
最初はプラス状態で ゼロカット方式を取っていると見受けられたのですけど、
ドンドンマイナスがMT4上でかさんで行き正直怖いのですが、
これは法的にどうなんでしょうか?
要点で言いますと、
1 入金はしていないが口座作る際に契約はしている。
2 口座解約を何度も申し入れているのに 意図的に無視を決めかねている。
3 自動売買の停止ボタンを意図的に消しており、取引内容は違法。
4 損失が出る前に 口座解約を申し出ており、その後の損益は
そもそも払うべきではないはずなのに要求されてきた場合の対処方法等
教えて頂きたいです。
よろしくお願いします!!
そもそもこういった事が書かれているのですけど
★MAM口座の場合は個人での決済ができませんのでご契約されているご契約先の
運用元へお問い合わせするようお願いします。
私は何度も停止 解約を申し出ておりますが、一向に連絡もなく
FBとうで伊藤という男が 不特定多数の人間に3万円で吊り上げて
口座だけ作らせて 入金したら入金したでMT4にはリアルマネーという形
反映させてるかは知りませんが 皆お金を取られているみたいです。
これは口座凍結してもらうか FBの伊藤を立件してすべて
無かったことにしてもらうかしてくれないと 対応できない状態です。
知恵のある方や情報のある方等々 よろしくお願いしたいです。
真面目に困っております。
たしか、これって、0カットシステムをしているはずなのでは。。
ちまたでは、ネクストアートのつくりが、あまりにもちゃちで
取引き自体していないかもです。
名前自体もまだ、資料等出していないのですが、
変更しましたが、変更できたりします。
かなり、インチキくさい感じですね。
本人確認資料等、アップロードされていたら、削除可能なら削除されて
名前やアドレスもかえれるかんじです。
この、ネクストアートは、日本の関係者が、いかにもって感じで、
証券会社的につくっている偽物っぽいです。
登録した名前も、簡単にかえれます。
今、伊藤さんという人が、公式ラインで
いろんな案件だして、人をつどっていますが、
ネクストアートに入金させたりしています。
ある日を境に、入金したお金は、なくなってしまう可能性もありますので、
みなさん、気をつけてください。
X DAYと名付けてもよい、ドロンする日、がかならず、
詐欺案件なら、設定されているので、気をつけてください。
似たような案件を2、3名の方が同じ公式ラインで
募集されています。
顔もみたことのない人の案件に、お金を出すことは
非常にきけんです。
ネクストアートは、紹介プログラムをうたっていますが、
実際に、ネクストアートに、紹介プログラムをするところ
がございません。
しかし、紹介をしている方々や、アフィリエイトをして
広めてくださいなどと、いっている方もいます。
たぶん、広めてくださいといってる方が、ブラックなことをしでかす
本人です。
ネクストアートにお金はぜったいいれないで、
ください。
クロノと、うたわれたEAを、ネクストアート証券会社で
まわす案件は、やめた方がいいです。
ボーナス3万のみで、EAをまわせたりしていますが、
今は、3万をしたまわり、0カットシステムですが、
心配になり、やめ方を問い合わせをすると、入金もしていないのに、
KYCの証明書をださないと、とめれないとの解答です。
きけんなので、証明書等、だすのは、やめています。
証券会社らしくなくて、海外から来たメールらしくなくて、
日本のポンコツ集団が、いかに人からお金を搾取しようと
考えられた、案件にしか思えなくなりました。
都合悪くなったら一切メール返してこないですよ。あと、アフィリエイト報酬も振り込まれません。
KYC出しても止まらないですよ。金融庁に経緯を報告していますが、そもそも無許可営業なので、マイナス分を請求されても従わなくてもいいと言われました。警察にもすでに連絡はしていますが、金額が多くないので、被害届けはまだ出していません。早く縁を切りたいのですがどうしたらいいでしょうか?
5月31日、出金依頼して16万円ネクストアーツの口座から出金完了していることは確認しています。
しかし、こちらに入金がない状況です。身分証明書提出だの言われて、
気がついたら、その16万円は、ネクストアーツの口座に戻っています。
あきらかに、こちらの意思がない限り、戻された時点で詐欺ではないでしょうか?
また、チャートとかの履歴を見ても、なんかおかしい気がします。
そもそもネクストアーツやロデオが作ったチャートでリアルに近づけ、
負けたように見せていると思います。
皆さん、ネクストアーツやロデオの証券会社を絶対に登録しないようにしてください。
LINEの公式名
★たかい.com
★na-na CLUB
★投資革命軍【虎穴】
こちらの方々が18日間で、100万円から600万円に
お金が増えたと、自動売買を無料でつかえる
案件をながして募集しておられますが、ありえない
話なので、だまされないようにしてください。
例のネクストアートの案件をだした人達です。
実際にされている方がいるのかいないのか、わからないですが、
300名募集で、残り1枠などといっておられます。
参加している方々のやりとりがわかるグループラインなども
いっさいありませんので、気をつけてください。
この方々が公式LINEを消したらいっさいなにもかもわからなく
できますので、どうぞ、内容等よくよく考えられてください。
うまい話はありませんので。
ネクストアートは詐欺なのか?
nextartは詐欺に近い運用をしています。
私は試しに5万円の資金を入れましたが、運用している企業は999.INCと言う海外企業で、自動売買システム開発会社です。何度もEA停止、決済申請しても運用を停止せず、知らん顔をして勝手にポジションを入れたりして、骨の髄までしゃぶりつくそうとしています。
これは、個人資産横領搾取に近く、自分達の利益を出す為の手口です。東京に住む「伊藤」なる人物が絡んでおり、あたかも稼げるからとロジック状況を見せてLINEで勧誘をしています。
nextart FXと999.incはグルになり、個人資産を食い尽くす大馬鹿者の企業です!
入金の時は対応が早いのに出金になると
音信不通、ポジション決済もLINEやメールを何回しても
連絡ありません
やり方がきたない!!
甘い考えな自分が1番悪いですが腹がたちます
ある意味いい勉強になりましたw
KYC登録は完了していて、一部出金はできたのに全額出金依頼すると、追加で交付に時間のかかる証明資料を求められ、メールを何度送っても無視。連絡もないままMT口座に返されてまた自動売買が始まってしまいました。
これは出金させないように意図的にしているとしか思えないです。悪質です。
pss2もクロノも騙されました。
出金できませんでした。申請したらどんどん資金減り、マイナスに。しょうすけという人の公式LINEから導入しましたが、全部詐欺でした。皆さま気をつけてください。
出金依頼して口座から出金できたものの、パスポートかマイナンバーカードを画像で送らないと送金できないと口座へ戻されました。
出金できず口座へ戻され、勝手に自動売買初めて残金マイナスの大損で出金の希望は断たれました。
ほったらかしFXという公式LINEアカウントで設定した24というシステムでした。
システム開発会社999でシステム名24という所で入金して決済も出来ないようにしててMT5で決済しようとしても決済が拒否されたとなって決済出来ません。
証券会社のnext art に問い合わせてもシステム開発会社が止めないとnext artでは勝手に取引は止まらないと言われました。
完全に詐欺です。
ちなみに紹介者はライン名、ジョーじゃないよカイリだよです。
なんとか突き止めたいし元手だけでも取り返したいけど紹介者がラインも既読スルーをしており話になりません。
もしも同様の被害者が居てたら複数人で弁護士を介入してでも被害届も出したいと思います。同じ思いしてる方がおられましたら共に詐欺案件として戦いたいです。宜しくお願いいたします。
Analysisを利用する際にNextartに登録をしました。
今は出金手続きをしたところです。
マイナンバーカードとセルフィー画像のアップロードをするようにメールが届き、アップロードをしました。
Nextartが詐欺なら、Analysisも詐欺に加担しているのでしょうか?
何か情報をお持ちでしたらお知らせください。
5月18日に出金依頼をして、3~5営業日で私の口座に入金されると、Analysisの担当者が説明しました。
5月18日に出金依頼をして、翌日深夜0時にマイナンバーカードとセルフィー画像のアップロード依頼のメールが来ていました。そこに、出金をキャンセルしたと追記があり、あさ、9時過ぎにAnalysisから異常な操作が行われているとLINEが来て確認すると口座残高が(ー13,748円)でした。
キャンセルされた出金予定の20万円もろとも消えていました。
あり得ない状況です。
多くの方が同様の状況とAnalysisの方が言っていました。
振り込んだ決済代行会社はどこですか?
2021/9頃ボーナス3万円でスタートしたが手動でのポジション取れず。問い合わせるとMT4アプリの使い方やダウンロード法など要点の得ない説明の返信がきたので(どうせゼロカットだし、これ以上は時間の無駄か)と判断し放置していたら勝手にポジションを持ち始め、65000円程の損失を出し終了。そのままにしていたら2022/9/23に「口座がマイナスなので34000円入金してください」との督促メールがきました。どうしたものか困っています。
NEXTARTから私も、口座残高がマイナスなので入金して下さいとメールが届きました。
素直に振り込みして口座残高を 0円にした方が良いのか…
私も、どうして良いのか。
困りました。
8/24 ミリオネアクラブという所からLINEがあり、自動売買の案件を受けました。
初期費用は口座開設ボーナスの30,000円で、システムの性能を確認して良ければ追加で資金を入れるという内容でした。
8/30 24日から順調に稼働し、利益を出していたので500,000円入金し運用を開始しました。
9/15 順調に稼働し、16万程の利益があったので出金したいとサポートに連絡し「今のポジションが決算されたら出金申請をして下さい」
との説明をうけました。
9/16 出金しようとMT5を確認すると、あり得ないロット数でXAUUSDにエントリーをし資金がロスカットされ残高0円になっていました
サポートに確認するとNEXTARTのレートがおかしいので確認するとの事でした。
9/22 あった取引は無かった事に出来ないので、ボーナスでお返しするのでそれで取引して下さいとMAM口座を開設しろといわれました。
↑今ここです。
確かにMT5の新規注文、自動取引のアイコンが消えています。
NextArt Co.,Ltdに登録しているリアル口座を削除してはどうですか。
確かにMT5の新規取引、自動取引のアイコンがありませんね。
NextArt Co.,Ltdに登録しているリアル口座番号を削除してはどうですか?
出金申請しましたが数日後にアンチマネーロンダリングの対策とかで身分証の追加提出のメール連絡がきて、申請は一度キャンセル扱いで残高に戻るという話だったのに、残高は戻っていないだけでなく、取引の履歴に出金予定だった金額の入金と、その直後に同額程のマイナス取引がありました。取引の時間を見ると、全てこちらがメールを受信する前に行われていました。
問い合わせましたがまだ返信はなく、最初に紹介された相手は既読すらつきません。
nextartのmamアカウントをサードパーティで作りました。 彼らはあおぞら銀行の法人口座さえ持っているかなり合法的なようで、カスタマーサポートエージェントが食事やげっぷをしながら私に話しかけるまで私は信じられていました
ド)アインス
銀行 GMOあおぞら
支店(101) 法人営業部
普通口座
番号 1394633
私はボーナス3万円からスタートして利益が10万超えたところでシステムサポートの人がすぐ回収できるので借入して何十万〜でやった方が良いとかなり強引めに勧誘されました。実際に1万円ちょっと出金はできましたが、その後さらに利益が数十万出たところで
22/9/26に投稿された方と同じ時期に同じ状況になっています。
自動売買システム提供者(システムサポート)とnextartがグルなのではないかと思っています。
解決された方いらっしゃるのでしょうか?
私も同じく、ボーナス3万からのスタートで日ごとに利益が伸びていた矢先、サポート窓口の方から「試しに出金してみませんか?」と言われ実際に出金できて信じたのが悪夢の始まりでした。
上記の被害者の方と同じく、借入を強く勧められその後20万入金し、1ヶ月以上経っても利益はたったの1万ほど。
返済もあったため、入金ボーナス消失覚悟で出金申請をしたところ、翌日経っても銀行に入金はされず、ネクストアートから追加書類が必要などの連絡も一切なく、出金予定だったお金がMT5口座に戻っており、その直後一瞬の隙にXAUUSDに全てマイナス決済されていました。
出金できるお金が一瞬で無くなった時に詐欺だと確信しました。
身分証明書など全て提出し終わって完全取引できる状態だったにもかかわらず、ネクストアートに問い合わせると「アンチマネーの対策のため追加書類が必要」とか言い始めて、今では返信もこなくなりました。
契約先のサポートの方には、「お金は消えましたが一度口座に戻った資金が再度ボーナスに反映されてるので最悪の状態は避けられました。」と言われました。
ボーナスを出金する事はできないし、現金が手に入らなくなった時点で最悪以外何もありません。
私も皆さんと同じで詐欺にあいました。
現在、警察に捜査してもらってますが、なかなか足取りがつかめない状況です。
皆さんと同じ状況で、警察に捜査していただいております。
絶対に許せない詐欺です。
自分も皆さんと同じで出金できない状況です。
損失は最悪勉強代だと思って泣き寝入りでも良いですが、
再稼働を拒否しているのに勝手に稼働されてマイナスになっていくのは
困るのですが同じ状況の方はいらっしゃいますか?
自分も同じ状況で100万円を出金したらパスポートなどの身分証明がいるとゆわれて出金できないとゆわれて一旦FX口座に戻しますと言われてすぐに口座確認したらマイナス100万円の損失がでて出金できずに100万円を盗られました。
どーしたらいいのかわからずまよっています。
自動売買システム会社とnextartがグルなのは、間違いないです。
ちなみに私は999,inc.というシステム会社に騙されました。
弁護士に相談中ですが、システム会社の詳細がつかめずに難航しています。
私も同じ999,inc.に騙されました。
弁護士と調査会社に相談しましたが被害額が少なかったのでそれ以上に費用がかかるとの事でした。
電話番号などの証拠があるので突き止められる可能性があると言われましたが、依頼費用で悩んでいます。
1/19に投稿された方にご質問があります。
電話番号などの証拠があるとのことですが、090又は080の携帯番号になりますか?
私は050のIP電話しか分からず、それだとなかなか相手を特定するのが難しいようです。
差し支えなければ999の担当者教えていただくことは可能でしょうか?
ちなみに私の担当者はタカハシという人物です。
すみません050の番号です。
調査依頼所では、この番号でも大丈夫と言われましたが特定が難しいんですね。
期待させてしまい申し訳ないです。
私も、最初はタカハシという男性でした。
入金後は、電話予約をドタキャンされたりLINEを無視されたりと手のひら返しでした。
その後は、カンダとヤマザキという2人の男性が担当していました。
そうでしたか。050のIP電話だと私の弁護士は難しいとのことでしたが調査会社なら050でも調べられるかもですね。
私のほうでは弁護士と警察に調べていただいてますので、進展ありましたら投稿したいと思ってます。
偽名の可能性大かと思いますが、タカハシのフルネームもしご存知でしたら教えていただきたいです。
すみません、フルネームまでは聞いていませんでした。
偽名の可能性が高いですね。
サポート受付のLINEの所在国がタイになっていますが詐欺集団ってタイに身を隠すことが多い気がします。
弁護士の方からLINE会社に問い合わせをしてアカウント情報入手することはできないのでしょうか。
3万のボーナスからスタートし、利益が出たので金融会社に借りて入金しましょうと言われました
返済は一括という約束でするも初めは分割でと出金
しかし、夜中にエラーで一度口座に戻しますと戻され朝方には莫大なマイナス
サポートの山崎に連絡すると最悪な事態は防げてますのでマイナスの60万入金して取り戻しましょうとの事
怖くて大丈夫なのかメール送るも返信なし
解約したい
next tartの解約できた方いませんか?
nextart解約できましたが、nextartのサイトのお問合せから解約の旨を申し出ると後日勝手に解約されてました。
勿論資金はすっ飛びました。
良い勉強になりましたがサポート山崎の言う事は絶対聞いてはいけません。
再度の入金も絶対してはいけません。
サポート高橋、山崎共どこかの会議室で喋ってるかの様に声が毎回響いていましたね。
解約=残高ゼロになると思われます。
何だかの理由をつけて出金できないようにするのが手口ですね。
23/01/26 04:23:25さんと、同じように始まり5万円入金してスタートして、すぐ口座解約しよーと思い全額出金したところ出金できなくて口座に戻され、戻されたと思いきや気づいたらマイナスになっていました。マイナスになっても口座は解約できるとのこと、まだ連絡は取れる状態、口座解約はもしできなかったらどーしたらいい?
解約されると通知やなんかわかることありますか?
解約を申し出てからどのくらいで解約されましたか?
サポート山崎、高橋、同じような被害に遭った方でマニュアル代は支払いましたか?
next art の件で、解約の申し込みを受け付けました。とメールで通知が来たのですがこれでかいやくできますかね?
解約方法をnextartのお問い合わせで聞いて翌日に勝手に解約されてました。
解約が完了すればnextartから解約完了のメールが来て、アカウントにログインできなくなります。
吉田と高橋には「いやもう入金しねえよ」とハッキリ突き放せば関係切れます。
23/01/27 17:23:13さん!ありがとうございます
今、損益マイナスなのですが、解約するのに何か手順ありますか!?
マニュアル代は払いましたか?
私はマニュアル代はカード決済でした。
サポートの人達、電話しながら普通に鼻噛んだりあくびしていましたよ。
本当に馬鹿にしてますよね。心の底から捕まってほしいです。
マイナスでも解約できましたか?
何か有意義な情報ありましたら皆で共有しましょう!
解約できた日は平日でしたか?土日は休みなのか連絡取れないですよね?
解約の通知が来るまでログインとかは普通にできてましたか?
解約をする時、サポートの人に行ってから解約しましたか?それとも構わずnext artの方に解約のお問い合わせしましたか?
解約の趣旨伝えてから、next artとから解約処置ができたら通知するとメール来ましたか?それが来てたら解約できるのでしょーか?
5万円入金してスタートして被害にあったのですが、解約するのにポジション解消とかしないといけませんか?解消するためにはサポート山崎や高橋に言わなきゃいけないのですか?
私はまだ解約していません。
解約のことを山崎に言うと、逆ギレされました。笑
ネクストの証券会社も話しにならないので放置状態です。
もし個人情報で不正利用されたら被害届けだすつもりです。
皆さんサポート会社は999,inc.でしょうか?
担当者のフルネームや090や080の携帯番号分かる方いらっしゃいませんか?
解約はできたのですが、クレジットでマニュアル代は支払いましたか?クレジット悪用とかされないですかね?
みなさんとおなじ感じになりました。
お金がなくなったらすぐ解約等した方がいいですよね?
マニュアル代クレジットで簡単に支払いできましたか?何回やってもできないんですけど
マニュアル代払おうと何回もやってるのですがLINE Payでもうまくいかなくて、これでお金期限までに払わないとなんかきますかね?
マニュアル代クレジットですんなり支払えました??