投稿詳細・口コミ投稿は下へスクロール
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
詐欺被害事案対応事務所ピックアップ[PR]
サポート相談窓口 24時間相談対応
詐欺にあってもあきらめないで!!
聞いてる住所に行っても事務所がなかった。電話が繋がらなくなった。出金ができなくなった。
だからといってもあきらめていたら大切なお金と以前の生活は戻ってきません。
裁判にむけての証拠集め、請求する所在調べ、行方不明人調査等
手口によって調査方法は様々です。
当事務所ではアフターサービス万全に務め、案件によっては【弁護士・司法書士・行政書士・警察OB】と連携の上早期解決に導きます。
まずは無料相談にてお問い合わせください。0120-907-520
詐欺被害事案対応事務所ピックアップ[PR]
サポート相談窓口 24時間相談対応
詐欺にあってもあきらめないで!!
- 「聞いてる住所に行っても事務所がなかった」
- 「電話が繋がらなくなった」
- 「出金ができなくなった」
だからといってもあきらめていたら
大切なお金と以前の生活は戻ってきません。
- "裁判にむけての証拠集め"
- "請求する所在調べ"
- "行方不明人調査等"
手口によって調査方法は様々です。
当事務所ではアフターサービス万全に務め、
案件によっては
【弁護士・司法書士・行政書士・警察OB】
と連携の上早期解決に導きます。
まずは無料相談にてお問い合わせください。
0120-907-520
JDB銀行 JDB BANK
事業者 | JDB銀行 口座開設サポートセンター |
---|
代表者 | 開設サポートセンター 佐藤 |
---|
電話番号 | 050-3569-3969 |
---|
URL | https://jdb-bank.com/ |
---|
住所 | Narva maantee 5, 10117 Tallinn, Estonia |
---|
※上記URLにアクセスした際のスクリーンショットです
JDB銀行 JDB BANK 気になりますがどうですか?
ワシントンのABCT銀行とラオスのJDB銀行(一般ユーザーは募集前)で迷ってますがどちらが良さそうでしょうか?
断然JDBです。
ABCTは銀行ではなく信託組合ですよね?
コンビニATMでも、ゆうちょATMでも出金できません。
サポートに問い合わせても返信来ないです。
お金入ってる状態で出金が現在できないです。
私や友人何人かもJDB銀行使っていますが、セブンイレブンなどコンビニでも毎回出金してますが、きちんとお金はおろせています。サポートに分からないことがあり、問い合わせはしましたが、きちんと返信はきてますね。
日本のサーバーで運用しているよね
JDB銀行はラオスに実在します。
ラオスのJDB銀行に国際電話をかけて確認したところ、他の企業と口座開設の業務提携などしてないそうです。
詐欺グループが自社のシステム上で口座があるように見せてるだけ。通帳は偽物、デビットカードで出金できてる人が実在するならJDB銀行のプリントは偽物でチャージ式のものなどを使い、デビットカードと誤認させられてる可能性があります。
Lexx Pay、BankGo、WORLDWIDEWALLETなどJDB銀行の口座開設は巧妙な詐欺でした。
送られてきたカードのBINコード(Bank Identification Number)を確認するのが良いと思います。
このようなサイトで確認できます。
https://www.freebinchecker.com/
JDBは出金が停止してるし、詐欺ですか?
PPSというところでJDBの口座開設を考えています。
こちらは信用できるところでしょうか?
https://laos-bank.com/
ここで申し込みましたがちゃんと届きました。
JDB銀行を利用するのは、日本の税金対策等においては非常に有利だと思います。
もし、個人申請のJDB銀行利用のトラブル等が心配なら、PPSを利用した方が安心でしょう。
あくまでも、個人の見解ですが・・・。
口座開設後、JDBのサイトでネットバンキングの登録をしたら普通に名前も出てきて残高確認出来ました。アプリもAPP STOREからダウンロードして問題なく使えています。
少なくとも正式に口座開設は出来てるようですが皆さんのような状態でも問題発生してますか?ちなみにLEXXPAYの連動で申し込みしました。
口座開設後、JDBのサイトでネットバンキングの登録をしたら普通に名前も出てきて残高確認出来ました。
→ラオスのシムカード(携帯電話番号)がないとネットバンキング登録できませんよね?どのようにできましたか?
https://www.jdbbank.com.la/en/
ここが正式なJDB銀行のHPですね。
上の方で怪しいURLが記載されていますが、本当か怪しいですね。
ちなみに、ドメイン名を調べると以下になってますね。
ラオスの銀行がわざわざ日本のレジストラを使ってドメイン取るって普通なんですかね。
Domain Name: LAOS-BANK.COM
Registry Domain ID: 2559645744_DOMAIN_COM-VRSN
Registrar WHOIS Server: whois.discount-domain.com
Registrar URL: http://gmo.jp
Updated Date: 2021-09-29T05:27:45Z
Creation Date: 2020-09-14T07:57:29Z
Registry Expiry Date: 2022-09-14T07:57:29Z
Registrar: GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com
Registrar IANA ID: 49
Registrar Abuse Contact Email: [email protected]
Registrar Abuse Contact Phone: +81.337709199
Domain Status: ok https://icann.org/epp#ok
Name Server: NS1.XSERVER.JP
Name Server: NS2.XSERVER.JP
Name Server: NS3.XSERVER.JP
Name Server: NS4.XSERVER.JP
Name Server: NS5.XSERVER.JP
DNSSEC: unsigned
サポートセンターの担当も本人確認時も相手は何も名乗らないし
メールの書き方とかも、いかにも詐欺集団ってニオイがします
ビットコインとUSDTを現金化できるとのことですが、レートが悪すぎで買うときも売るときも、まともな取引所と5%くらいの差が出ます。
更にいろいろ手数料がかかり、引き出すときまでには合計で10%くらい持っていかれます。
預金詐欺というよりかは、情弱向けボッタクリサービスのように思えます。詐欺も働くかもしれませんが…
どうも、ラオスの銀行がやばそうなのですが、
何か情報はありませんかねぇ?
スリランカに次ぐ破綻国家のNo. 1はラオスと言われています。因みに破綻したスリランカはラオスよりも財政状態は良かったんですよ
この手のプリペイドカードやデビットカードのサービスは大体どこも10~20%かかる。
見えないコストがない分マシかな。
>ビットコインとUSDTを現金化できるとのことですが、レートが悪すぎで買うときも売るときも、まともな取引所と5%くらいの差が出ます。
更にいろいろ手数料がかかり、引き出すときまでには合計で10%くらい持っていかれます。
JDB銀行の良い所は、日本の税金対策でメリットがあるところでしょう。
日本で真面に税金申請すれば、所得税が最高税率45%と住民税10%がかかり計55%です。
それがJDB銀行においては、手数料等で計15%程度です。(確かに手数料率で見ると高い、)
要するに、税金の差額が最高で計45%程度、乖離があり高くなるということです。
また、日本の当局に徴収される税金が高額となれば、非常に負担になるでしょうね。
JDB銀行のウォレットのユニバーサルウォレットってのは、どうなのでしょうか? 情報が少なく、迷ってます。
LexxpayでJDB銀行使っていてアカウント口座から銀行口座にchangeしたんですけど反映してされません!
皆さんどうですか?
lexxpayとJDB提携してるやつ両替しても口座残高に反映されないですね!
自分は実際に現地に行って、タイミングよく頭取にも会わせてもらうことできました。
どうやら自分の開設したところが日本の代理店の中でもたまたまよいところだったようで特別待遇でした。
開設も簡単でした。
ちなみにここです。
https://secure.trump-pay.com/account/register2/jhw9gb9u
JDB口座開設詐欺です。ググって調べて