投稿詳細・口コミ投稿は下へスクロール
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

詐欺被害事案対応事務所ピックアップ[PR]


サポート相談窓口 24時間相談対応
詐欺にあってもあきらめないで!!
スタッフ写真
聞いてる住所に行っても事務所がなかった。電話が繋がらなくなった。出金ができなくなった。
だからといってもあきらめていたら大切なお金と以前の生活は戻ってきません。
裁判にむけての証拠集め、請求する所在調べ、行方不明人調査等 手口によって調査方法は様々です。
当事務所ではアフターサービス万全に務め、案件によっては【弁護士・司法書士・行政書士・警察OB】と連携の上早期解決に導きます。


まずは無料相談にてお問い合わせください。

0120-907-520

メールでのご相談はこちら

詐欺被害事案対応事務所ピックアップ[PR]

サポート相談窓口 24時間相談対応
詐欺にあってもあきらめないで!!
スタッフ写真
  • 「聞いてる住所に行っても事務所がなかった」
  • 「電話が繋がらなくなった」
  • 「出金ができなくなった」

だからといってもあきらめていたら
大切なお金と以前の生活は戻ってきません。

  • "裁判にむけての証拠集め"
  • "請求する所在調べ"
  • "行方不明人調査等"

手口によって調査方法は様々です。

当事務所ではアフターサービス万全に務め、
案件によっては
【弁護士・司法書士・行政書士・警察OB】
と連携の上早期解決に導きます。

まずは無料相談にてお問い合わせください。

0120-907-520

メールでのご相談はこちら
ブウコミュニティ財団株式会社

Buu-community

事業者Buu-community
URLhttps://www.buucommunity.net/

※上記URLにアクセスした際のスクリーンショットです

Buu-communityの口コミ

  1. 22/05/26 13:50:18

    Buu-community  紹介者情報求

  2. 22/05/28 03:26:53

    警察にすべて資料提出済みです。
    私は20万取られました。
    集団訴訟の時には一声かけてください。
    まあ、海外のサイトなので難しいでしょうね。
    ちなみに口座も凍結されてます。
    金を引き出す時に国の税金分を払えと言われましたが、何処の
    国かもわからない税金は払わずに最小限の被害で済みました
    本当にムカつきます。

  3. 22/05/29 02:16:01

    今 最近の流行の出会い系ですね 私も引っかかりましたよ 手数料30%ですよね 笑

    出会いで誘うサイトはほぼ100%詐欺です coinspoor.comもおあなじです 

    皆さんきおつけてくださいね 年間30億ドルの被害ですよ

    自分のお金は自分で守ってくださいね

  4. 22/06/05 16:22:53

    豆にLINEで操作教えてくれます
    WOOTって言うサイトの投資も騙されました
    今はTOOKに変更

    利益が出ても出金手数料を請求されます! 
    まずは正式な取引所の認定があるかないか確認
    それでも会った事のない人からのサイトはアクセスしないで下さい

  5. 22/06/16 14:43:10

    出会い系アプリで女性から声をかけられて、言われるままに金額をbitFlyerに入金、ビットコインに全額購入後、buucommunity のアカウントを作成し、そちらに送金。1週間程度毎日、こまめに指示を受け、サイト上の金額は入れた金額の倍まで達するが、次の日にはマイナス残高の結果となり、buucommunity から返済のメールが届いてます。
    同じことにならないよう、自分の失敗をこちらに掲示します。

  6. 22/06/16 14:45:47

    出会い系アプリで女性から声をかけられて、LINEだけのやりとりで、言われるままに金額をbitFlyerに入金、ビットコインに全額購入後、buucommunity のアカウントを作成し、そちらに送金。1週間程度毎日、こまめに指示を受け、サイト上の金額は入れた金額の倍まで達するが、次の日にはマイナス残高の結果となり、buucommunity から返済のメールが届いてます。
    これから同じ被害がでないよう、自分の失敗をこちらに掲示します。会ったこともない方とLINEだけでやりとりして儲かる話しに乗っかる自分が浅はかです。

  7. 22/06/18 00:33:22

    私はtinderで声をかけられLINE交換行いました。相手はシンガポール出身で日本と中国のハーフで山本由美子と名乗ってきました。
    やり取りしていると次第に暗号資産の話となり、毎日の取引で数百万円分を稼いでいるという事でスクリーショットや儲けたお金で高級車を買った等、写真と一緒に送られてきて次第にそうなのかと思うようになり、興味本意でどうやって儲けているのか聞いていくうちに
    「おばさん」 というキーワードが出てきてその人がアメリカで住んでおり投資のスペシャリストでその人の指示にしたがって言われた操作をやっているだけだと答えがありました。
    あなたも儲かりたいのだったら教えてあげますとの事で始めは当然疑ってかかります。「それを私に教える事であなたに何のメリットがあるのか?」と返答すると、シンガポールでは投資が当たり前の国でありそれぞれが投資について情報を共有してみんなで裕福になる文化であると言われました。
    そう言った文化なのかと何故か納得してしまい、他の人も挙げられている【buucommunity】という取引所のサイトに案内されました。
    元々、ビットフライヤーを開設していたので丁寧な操作説明と共に投資額として10万円分のBitcoinを買い、先のサイトへ入金させられ、
    暫くした後取引が始まるからと準備をさせられ、また丁寧な説明と共に操作を誘導されました。
    指示に従ってボタンを押すと物の数分で250usdtがプラスとなって入ってきました。およそ3万円だと説明があり、今現在投資開始から5日が経ったところです。
    そして約750usdtから1900usdtに倍以上数字があがってます。
    やはり怪しいと思い、調べていたらこちらの書き込みをみてやはり、騙されているのかと思い、私も皆さんに
    注意して頂ければと思い、書き込みました。
    出金方法はまた、稼いだ時に教えると言われていましたが、何とか自分なりに操作して1000usdtを出金操作をしてみましたが現在、保留中となっている状態です。
    皆さん、絶対に出会い系で怪しい人とくに日本語が、おかしい人等は必ず詐欺師だと思って対応して下さい。
    私は、身分証明書までサイトに登録してしまったので今、戦々恐々としております。
    是非、皆様にも今一度踏み留まるような文章となればと思っております。

  8. 22/06/18 08:15:31

    6/16に投稿した者です。その後、マイナス残高の請求として、buucommunity のアカウント開設時に出した身分証と自分の写真付きでラインしてきて、警察に通報した、家に来て請求すると脅されています。私はすでに弁護士、興信所に相談しています。buucommunity に入金している方は、何も考えずすぐに全額を出金してください。

  9. 22/06/20 21:21:02

    おそらく僕も今被害にあっています。
    シンガポール出身のカタコトの女性から「おばさん」から聞いてやっていると教わり、多少は儲かったものの
    出金手続きで、手数料と税金を払いました。
    その後、buucommunityの担当者から連絡がきて、「こちらのミスで別の方に入金してしまいました。」と連絡がきました。
    すぐ入金しろと言ったところ「お詫びに3000usdtプラスします」となり、口座には確かに3000USDT入金されたのですが、また10%払わないと出金できないと言われ、そこで止まっています。担当者の免許証の写真送ってもらいましたが、おそらく偽物だと思います。
    あなた達のサイトで詐欺にあった方いますよとこのサイトを送ったら、それは同業者の嫌がらせだと言ってました。
    おそらくお金は帰ってこないでしょうが、まだやりとりは続いています。
    10%払ったら即引き出すことができるので、その際はbuucommunityを宣伝して欲しいとの謎な連絡がきました。

  10. 22/06/20 21:29:28

    おそらく僕も今被害にあっています。
    シンガポール出身のカタコトの女性から「おばさん」から聞いてやっていると教わり、多少は儲かったものの
    出金手続きで、手数料と税金を払いました。
    その後、buucommunityの担当者から連絡がきて、「こちらのミスで別の方に入金してしまいました。」と連絡がきました。
    すぐ入金しろと言ったところ「お詫びに3000usdtプラスします」となり、口座には確かに3000USDT入金されたのですが、また10%払わないと出金できないと言われ、そこで止まっています。担当者の免許証の写真送ってもらいましたが、おそらく偽物だと思います。
    あなた達のサイトで詐欺にあった方いますよとこのサイトを送ったら、それは同業者の

  11. 22/06/20 21:30:31

    おそらく僕も今被害にあっています。
    シンガポール出身のカタコトの女性から「おばさん」から聞いてやっていると教わり、多少は儲かったものの
    出金手続きで、手数料と税金を払いました。
    その後、buucommunityの担当者から連絡がきて、「こちらのミスで別の方に入金してしまいました。」と連絡がきました。
    すぐ入金しろと言ったところ「お詫びに3000usdtプラスします」となり、口座には確かに3000USDT入金されたのですが、また10%払わないと出金できないと言われ、そこで止まっています。担当者の免許証の写真送ってもらいましたが、おそらく偽物だと思います。
    出金できるのでしょうか。

  12. 22/06/25 08:24:19

    6/16に投稿した者です。
    LINEをブロックして無視しているところ、請求はされません。金を取れているわけですから万々歳なのでしょう。送金で経由したbitFlyerにもよくよく説明しました。弁護士と興信所に依頼しても元の金額とプラマイゼロなので、諦めてますが、集団訴訟などありましたら参加したいです。

口コミを投稿

送信する直前にチェックを入れてください

ユーザーからの情報提供に関しては、当サイトで悪質、悪徳行為の信憑性を保証するものではありません。

投稿内容についての削除要請はこちら