投稿詳細・口コミ投稿は下へスクロール
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
詐欺被害事案対応事務所ピックアップ[PR]
サポート相談窓口 24時間相談対応
詐欺にあってもあきらめないで!!
詐欺被害事案対応事務所ピックアップ[PR]
サポート相談窓口 24時間相談対応
詐欺にあってもあきらめないで!!
InstagramかTwitterのDMに、副業(インスタイイネだけで、一日数千円)の勧誘
↓
LINEに繋げる
↓
InstagramでイイネしたらPayPayに300円すぐ付く、稼げるねとなる
↓
本格的に稼ぐ為にHIMIというアプリを入れさせ
られる。
↓
そのアプリのグループチャットが、高コミッションタスクグループ。
朝10時から夜9時までやっている。
たしかにInstagramイイネでは稼げるが、
1日3回ある、福利厚生投資?は、Yahoo知恵袋でも危惧されており、
福利厚生はやらず、Instagramイイネだけで稼ごうとしたら、
200円の報酬を10円にまで減らされた。
一旦やる気失せてやめる。
↓
LINEでまた誘われて乗ってしまう
↓
福利厚生初めてすぐ、投資方法をミスしたからと、
咎め倒して入金したら、ビットコインのサイトから
引き出せるなど繰り返したが、最終出す金無くなり、そこで止めた。
↓
Twitter・Instagramに執拗にDM来るから被害者も増えてるに間違いありません。
被害者束ねて集団訴訟したいですし、
せめてネットに痕跡残します。
同様被害者の方書き込みお願いします。
↓
LINEに繋げる
↓
InstagramでイイネしたらPayPayに300円すぐ付く、稼げるねとなる
↓
本格的に稼ぐ為にHIMIというアプリを入れさせ
られる。
↓
そのアプリのグループチャットが、高コミッションタスクグループ。
朝10時から夜9時までやっている。
たしかにInstagramイイネでは稼げるが、
1日3回ある、福利厚生投資?は、Yahoo知恵袋でも危惧されており、
福利厚生はやらず、Instagramイイネだけで稼ごうとしたら、
200円の報酬を10円にまで減らされた。
一旦やる気失せてやめる。
↓
LINEでまた誘われて乗ってしまう
↓
福利厚生初めてすぐ、投資方法をミスしたからと、
咎め倒して入金したら、ビットコインのサイトから
引き出せるなど繰り返したが、最終出す金無くなり、そこで止めた。
↓
Twitter・Instagramに執拗にDM来るから被害者も増えてるに間違いありません。
被害者束ねて集団訴訟したいですし、
せめてネットに痕跡残します。
同様被害者の方書き込みお願いします。
高コミッションタスクグループ
代表者 | 上○○○ 他 |
---|
全財産をを持っていかれました
取りか返せる方法も分かりますが弁護士に依頼するお金もなく悩んでいます
かなりの高額を取られているので
私も同様で、今まさに最中です。今ならアプリやブラウザ全て残ってます
全部で18万持ってかれました。これを引き出すには13万が必要みたいです。
私は3万円の時点で辞めました。
当初から詐欺だと思いながらタスクを続け、どの時点で高額請求が来るかとやっていましたが、プラス37,350円の時にビットコインのトレードて増やすアプリで30,000円を取られたので損はしていませんが、他の方と同様に操作ミスを指摘され返還するには同額の入金が必要と言われる所は同じです。
指示された内容も全てスクショしていて、ミスなく操作していた事を申し出ても、貴方の間違いと入金を迫ります。
やり取りはライン、きっかけを作る支払いがPayPayからで次に銀行口座を登録しますし、インスタ、ツイッター、ユーチューブのいいね!も要求して来るので、その辺りの情報やアカウントも知られます。
最近は、Tomaと言うアプリを使わされます。
こんにちは、私はこの詐欺師です、早く私を捕まえに来てください
私は昨年9月、2週間ほどで970万ほどやられました。同じ手口です。警察に被害届は出してます。
私は昨年9月、2週間ほどで970万やられました。同じ手口です。警察に被害届は出してます。
はい。
私も同じ手口で120,000円やられました。
本当に悔しいです!!!
今現在、その指摘ミスで支払いを強要されています。
どのように対応したらいいでしょうか?
わたしは270万持っていかれました。お金がなかったので、
まんまと引っかかってしまいました。
どうしましょう。警察に相談いっても番号を受理しただけで、あとは
自分で調べろと言うし、振り込んだ口座の銀行に電話して凍結してもらったりして
いますが、親戚にもお金借りちゃって、もうどうしていいかわかりません。
https :∥www.gemini-a8
タイムアウトで違約金が発生している状態なんです。ですが、預金、出金できる
サイトではこのように登録してる口座に出金してることになっていて金曜日の報酬は月曜日に振り込み確認できるらしいんです。違約金を払うつもりはないのですが、
銀行に振り込みしたお金をまた戻したりする事ってできるんですか?
マイナスの額が口座に振り込みしたお金ですm(__)m詳しいかたがいましたら教えていただきたいです
私はラインから→Tomaというアプリに加入され、福利厚生タスクで50,000万円を投資して
GEMというビットコイン詐欺にあいました。操作ミスして、90分に完了せず違約金と他で
約180万円の被害状況です。
今は弁護士に振込した口座の凍結をしてもらい、開示請求してもらっています。
弁護士費用は 開示請求費用(弁護士会に支払う)が1件52,000円です。
あと弁護士に支払う着手金330,000円
開示請求が5件なので52,000✕5と弁護士費用
現状は弁護士からの返答まちです。
私も300万詐欺られました。現在口座凍結してもらって1人の方からは返金してもらいましたが、少額です。
前が返ってきますでしょうか?
全く同じ内容の詐欺です。
弁護士にも依頼して更にお金がかかっています。
全額帰ってくることはあるのでしょうか?!
同じ手口です。許せない。お金返して欲しいです
私は28万やられました。
告訴状を出して犯人が捕まればお金は戻ってくる可能性があります。
ただ、犯人が海外にいるのであれば難しそうです。
まさに今日その被害に合いました!
5万円でしたがその前の三日間でインスタいいねや、1万円の投資?などで少し稼げたので実質2万円の損害でした。
やはり入金後のやり取りでいつもと同じに見せかけて間違えさせる手口で、私がちゃんとできていてももう1人の方も間違えたと言っていたので結局損害になるグループで組まされていたのかもしれません。
私は間違えたら5倍の賭け金が必要と言われひ
補修?するからさらに25万円用意するよう言われました。
他のグループのか3名は25万円追加で支払い
最終的にプラスになったとやりとりしていましたが
流石に信じられず5万円マイナスで勉強代と思うことにして25万は追加しませんでした。
数時間前のことですが今でも25万追加で支払っていたら
プラスになっていたのか…悩ましいところです。
5万円やられました
まさに昨日から同じ手口を始めました。
これは詐欺なんですか?
作ったばっかの口座に出金できるようにし
一応昨日引き出しした2000円もまだ
入ってますが。
TomaとGEMなので同じものですよね?
この出金してる口座から勝手にお金取られたりされるんですか?
TomoとGEMのアプリはどう辞めればいんでしょうか。
最初は10,000円の福祉ミッションを失敗したので5万でやり直しをしないと出金できないといわれ、それが4回すんだあと出金の方法をミスしたといわれ、合計40万支払ってしまいました。出金しても入金されないので連絡したらまた別の失敗したから45万振り込めば全額返金すると言われたところでもうこれ以上用意できずやめました。40万も借金してやっと払ったのでどうしていいか分からずショックで立ち上がれません。
私も60万騙された
5万やられました。タスクには身分証も必要と言われ、保険証の写メを送ってしまいました。
5万はいいとして保険証の写メを悪用されないか心配です。
こんな詐欺に引っかかってしまうなんて自分が情けないです。。。
警察署へ被害届と告訴状を出しましょう
弁護士へ相談しましょう
サイバー警察へ協力依頼を出しましょう
ハッカーへも協力してもらいましょう
4日前から始めましたが地道にいいねだけで稼いで、怖い投資系の話のものは全スルーしてます。
2日で9565円 このぐらいならいいですよね…
今の所プラスなだけですが、このまま進めると皆さんのように失敗したと言われ違約金を払わされるって事ですよね?
振り込んだら負け
TomaとGEMで福祉ミッションミスしたので出金出来なくなった。もう怖くてどうしようもない。
福祉厚生タスクは自分がしっかりやっていても他がミスする仕組み
90万騙されました。皆さんと同じくミスを指摘された手口ですが、やり直しで追って50万でミッション完了しましたが、さらに50万x3だと言われて150万振り込めと言われました。弁護士に相談したらどれだけお金費用かかりますか?
1万円から始めて3万円追加して4回のミッション失敗したのですが
ミスしたみたいで50000円必要といわれ
ついかしたら更にタイムアウトで49812円払わないと申請処理できないと言われました
すぐ返せるからと人に借りたのに
返せなくて自殺するしかありません
5000円で6500円の報酬は来ましたが、10000円で望んだ所、4回挑戦しなければならず、残り3回分、30000円を入金するまでは、いいね!の報酬は口座に着金できないとの事。
振り込んでません。
私も9万詐欺にあってしまいました。
最近、始めたばかりでどうしたらいいのか
子供達のお金と支払い用のお金を出してしまい、弁護士さんに相談しようかと
思っています。
このスレッドを立てた者です(最初の文言)
しばらく見てなかったのですが、あまりに書き込み=被害者が多くビックリしています。
が、スレッド立てて良かったです。
高コミッションタスクグループの巧妙さは
・Instagramのイイねで実際稼げて安心させる。
事です。ただ、私の痛恨はすでにYahoo知恵袋を見て、福利厚生はヤバいと思い避けてたのに
私の教師(そもそも教師ってなんやねん。主従関係構築のマインドコントロールかと)
が、露骨にイイねシェアを一回200円くらいから
10円とかに下げて来たから、何で下げるのか聞いたら
「あなたは福利厚生をやった事がありません!」とか、感じ悪いから、
放置してたのに、本社とかのLINE垢から、
またやりませんか?みたいに言われて、
一番安いので福利厚生やりました。泣
もう自分のミスではなく、穴にハメます。
私の場合は、依頼された作業を一回したら、
後から二回やりなさいと言ったのに
何故やらなかったか?(指示を変えたスクショは
所持してます)
と、教師とグループから攻めたれたれ、
追金し、最終タイムアウトとかでまた
追金要求され辞めました。
被害額は10万位です。悔しいです
高コミッションタスクグループと
教師女を絶対に許さない。
集団訴訟ないし被害者の会設立したいです。
なんかやらないと毎日被害者出ます。
25万円騙し取られました。
5万円のタスクを間違ったらしく出金できない。
25万振り込んだら間違った分補填してあげると言われました。
弁護士に相談したら、今すぐ口座凍結した方がいいと言われましたが、直ぐに支払えるお金もなく断念してしまいました。
悔しくて毎日考えてしまいます
私も騙されて出金出来なくなりました。違約金を払えば出金できると言われて、入金する前にミスとかしても問題ないか?と質問して了解を得て入金しました。スクショあり。
結局ミスを指摘され出金出来ず!スクショを送ってもこちらが悪いの一点張り。
なぜ今も続けてられるのか不思議です。
私も、360万やられました。
自殺したい気持ちです。
このお金は、本当に返ってくるのですかぁ?
詐欺師を捕まえなければ返ってきません。
私も27万円騙し取られました
私も27万円騙し取られて、更に19万円近くも騙し取られそうになったので全部消しました。
皆さんの話を見て、もう今後関わりたくないと思いました。
私も騙されました。ペナルティを支払って出金するには、合計 180,000 円を入金する必要がありました。 294,000円を振り込めば出金できると言われました。でももうお金がないので諦めました。これはイライラします!
私も同じ手口で、詐欺されました。27万です。タイムアウト解除に14万請求されてますが、もうお金ないから、無視してます。ふざけた輩ですよ。もし、人の子なら痛み感じるでしようか韓か中ですかね
私も騙されて出金出来なくなりました。違約金を払えば出金できると言われて、入金する前にミスとかしても問題ないか?と質問して了解を得て入金しました。スクショあり。しかし結局こっちのミスとかなんとか言われて、10万円ほど詐欺られました。自殺したいです
私も詐欺に合いました。
こちらの会社名などわかる方いませんか?
自分も詐欺にあいました。どうしたらいいでしか?
まずは相談した方がいいと思います
私はまだ昨日始めたばかりですが、こんなにも被害が多く、びっくりしています。福祉任務だけやらないで他のいいね案件だけやってもダメなのでしょうか?
同じくあいました。どうしたらいいのでしょうか
私は85万ほどとられ、なおかつ違約金78万払えと言われました。詐欺にあったと実感しました、、、。
私も今違約金を要求されてます。
Yahooで詐欺って言われてることを伝えたら、
それは誤解で、競合他社が流してるデマだと言われました。
私も5万被害にあい、15万追加で請求されてます。
昨日、今日、警察署と銀行に行きました。
サーバーが香港のものだから、捕まえるのは難しいと言われ、やりとりのチャットやラインなどは消去、ブロックしてしまい、証拠が少ないと言われました。スクショは残ってます。被害額も少ないのと、少しでも最初引き出せているし、被害届を出すまでは…みたいな感じだったので、被害届はだしてませんが、記録として、控えとくねみたいな感じでした。
振り込みした銀行は、口座凍結してくれましたが、警察から連絡がないと被害回復分配金などは進められないみたいです。
他にも沢山の被害が出てるのに、何か方法はないんでしょうか…
57万やられました。
福利厚生のタスクを 3万の後に、上乗せで 3万×3をグループ全員でやらないといけないといわれたから9万円振込み。
操作を間違えてしまい、タスクグループ全体責任だから全員45万振り込んでタスク操作する様にとそうでないと、お金は戻らないし、高額違約金や口座の凍結などの脅し。
その時、30000円福利厚生グループのメンバーが、チャットに20人近くいたのに僕を入れ4名になっていて、僕以外の人はあっさり入金してました。
僕も工面して45万用意、タスク任務を終えたら直後、45万×3の135万のタスク任務をしないと、お金は出せないとの事!
オペレーターが、“学友”と呼んでる他の3人は、あっさりと135万用意でタスク任務完了。
僕はもう無理だから、せめて母に工面してもらった45万だけでも、返して欲しいと、オペレーターにお願いしている最中です。
「タスクを完了しないと、お金は引き出せません」と一点張りの、オペレーターは、言葉の言い回しの感じからして、韓か中の人です。
私は計130万やられました。
投稿された皆さんと同じで、Instagramの良いねをつけるだけで、お金が貰える割の良いバイトと思ってました。
福利厚生タスクは練習用の3000円で行い、7800円返ってきました。それで味をしめて10000円で行ったのが罠でした。
時間制限に引っかかったり、3人組で私だけ操作を間違い違約金を払い、60万程戻ってくるとなりましたが、引き出す金額を間違い、更に引き出す為のお金が必要になりました。
最初はもう諦めると言ったのに、勝手に20万入れられて、残りを入金しろ!しないと口座凍結やら色々脅されました。
結果、更にお金を入れて計130万振り込みました。そして、最終金額が215万になったのですが、ミス多いからとアカウント移行をして、引き出す際に再度銀行口座を登録し直しましたところ、口座が間違っていて作業できない。と言われました。
かなり遅いですが、ここで詐欺に遭ったと本当に自覚しました。
直ぐに弁護士さんに相談して、現在対応していただいています。
今回のお金を銀行のカードローンを使ってしまったので、利息もついて今返済中でまさに地獄です。
銀行に相談しても、全く取り合ってくれないし、最悪です。
人を騙す奴らはいつか天罰がくだる!と思い、日々暮らしてます。
今その被害にあっているところです。
皆さんと同じく最初はPayPayで100円送金されました。
その後はHooloというアプリを通じてやり取りをし、
3000円の高報酬タスクとそのあと1万円の高報酬タスクは
きちんと報酬頂きましたが、
味をしめて3万分した時に3万×4回で計12万必要だといわれ
友達からお金を借りて行うと他の方が3人のうちの1人が
操作ミスをし、3万の5倍を振り込む必要があるといわれ、
次の日に振り込むと、タスクタイムアウトでプラス15万
必要だと言われ、それも振り込むと引き出せるように
なったと言われたので、引き出し申請をすると
引き出し金額が違うので、当時その口座にあった560000を
振り込めと言われました……
15万払った時点で今後一切お金はかからないと
言っていたのに、引き出すことも出来ませんでした。
お金返して欲しいです
タイムアウトで20万円振り込んてしまいました。更に違約金で40万必要だと言われましたが,もともとお金がないからはじめたので払えるお金もなく…
今,無視している状態です。
このまま無視し続ければいいのですよね…?
身分証明書の写メも送ったので怖くて。
私は25万円やられました。
最初はいいねしてスクショを送るだけでちゃんとお金は貰えました。
それだけでも少しでも稼げるならと思っていたら急に一回100円まで下げられて聞いてみたら福利厚生タスクを1日一回やってないからだと言われ最初は5000円を振込、6500円になって返ってきました。味をしめて10000円のタスクをやったらまた13000円になって返ってきました。次も10000円のをと言ったら4人グループで一気に達成させるからと、10000円振込、そしたら2回のターンだから1×4で40000円必要だと言われ40000円を振込みました。操作が間違っていたので5倍の資金200000円が必要だと。他の2人はすぐ200000円を振込タスクを完成。私はお金がなかったので50000円を振込タスクを保存申請して貰いました。残りの150000円が用意出来たところで一緒にタスクを完成させると言われ、給料日に150000円振込タスクを完成させました。それからすぐ社長を追加して出金手続きをと言う事で社長を追加したらタイムオーバーだと言われ360000円を出金するには280000円の違約金が必要だと言われもぅ無理だと思いそれから家族に相談しました。
自分も詐欺られました。
ラインバイトから入り、最初はインスタやら口座登録をしたら1,500円支払うってすぐに入金。
その後インスタをいいねを繰り返し1万になったので、高額タスクに参加を促され、損は無いから良いかな~って思い入金。
すぐに1万円が2万円近くまで行き、次に3万の高額タスクに参加を促さました。
すぐに入金になるならって思い追加入金(今の所1万マイナス)
そうしたら、合計4回の振込が必要との事で9万必要と言われ、このタスクに参加の他の3人はすぐに振込。自分以外が払っているので、悪いな~って思い仕方なく入金(マイナス10万)
高額タスクが始まり問題なく行くかと思ったら3人の内一人がミスって全額マイナス。
そうしたら9万×5倍=45万の入金が必要って事になり、他の3人は何事も無かったように45万入金。自分は払わなかった。
そうしたら、他の3人はタスクを完成させて入金。喜んでいましたが、この3人も詐欺グループの一員だと確信しました。
最悪です。
何とか10万取り戻したいです。
僕大変な事になりまして皆さんと一緒で福祉高額タスクを促されて三万までは、ちゃんと引き出し出来たのですが、次に20万を完了した後に4回同じ金額でまとめて出来るからと言われ更に60万入金しました、僕の時は、グループ3人で、そのうち1人がミスをしたからて言われ連帯責任で、業者に賠償しないといけなく5倍の保証をしないとお金を引き出せないと言われ後100万必要だと言われて、2人は、振り込みして、僕は、もうお金が無いから無理だと言うと他の2人もみなさん真剣に考えて下さい連帯責任で操作ミスがあったから仕方ないですねみたいな事になりましたその後2人はタスク管理で、お金が引き出されましたよ!
あなたはどうすますか?て言われました
マジふざけてますよ!合計80万もやられました
わたしも60万ほどやられました。
悔しいし腹が立つのでお金返してほしいです。
集団だろうし犯人捕まるのであれば協力したいです。
私も1週間前に約400万円やられてます。人にもお金を借りるまで取り返そうとしてしまい、かなりムキになっておりました。家族にも言えず、生きた心地のしない毎日です。まず借りた方に謝罪し少しずつでも返すと約束。警察には敬意や振り込み口座など詳細を伝えるも、詐欺の証拠がないため相談を受けましたとのことでとりあえず受理番号の発行。振込先の銀行約3社に事情を説明し口座凍結を依頼。詐欺救済処置法?の申請をし結果は最大半年かかるとのことで、待っている状態です。振り込み口座に残高があり、他にも同じような被害者がいたらみんなで分配されるとのことですが…
ひっかかる私が悪いのですが、カタコトな日本語や副業という文字見ると腹ただしいです。
4万円詐欺られました
自分が情けないです
死にたいです
私は46万やられました。
お金帰ってきた人いますか?
タスク詐欺は未だに続いています。
悔しい。ムカつく。腹ただしい。
僕も65万程やられました❗いくら業者に言っても違約金を払わないとお金を引き出せないと言われてる‼️違約金は604310円です!信じられなければ警察又は弁護士に通報してくださいと言われた❗かなりしたたかだと思います‼️ByBITと言う会社みたいです‼️日本には支店は有りませんが、それぞれ一緒に仕事をしてるみたいです‼️本社はアラブ首長国連邦‼️社長は神本〇〇みたい!
弁護士に相談して、返金された人居ますか?
同じく詐欺に会いました。
自分のせいで自分の首をしめて、今も自分が惨めで生きているのが辛いくらいです。少しでも取り返したい。弁護士さんに頼りたいのにお金がない。こんな思いする人が減ることを願います。
私も夏にこの詐欺に遭いました。
みなさんと同じ手口で80万やられました。
先程、他県の警察から電話があり私の口座が使われていると連絡がありました。
不安です。
弁護士に頼みましたが返金はほぼ不可能。
逆に詐欺に加担とみなされて事情を聞かれるかもしれません。
合わせて18万ちょい被害にあいました。
タスク失敗したから追加でと言われ、その後4回する必要があると追加で請求されてます。弁護士に相談したら被害額が少額だからうちでは無理と何件か断られ、相談する気が失せました。
私にとっては大金です。
返して欲しいです。
俺もやられました
先に振り込みくれるから安心すると思うけど
お金を振り込めば
負け!!
私はビタ一文払った事ない!笑
高報酬タスクさえ手を出さなければ
1万くらいのお小遣い稼ぎに
最高!!
稼げなくなれば口座に
残高残さずに、辞めれば良い。
何回かしたけど
問題なし!
始めてしばらくは普通に振り込まれていたのでちょこちょこスクショだけやってました。私の場合はYouTubeのスクショを貼り付け小銭をもらう感じでした。その金額も高報酬タスクをやってなかってのでどんどん減らされていき,50円とかになったw高報酬タスクやらないのですか?と促され5000円をやって6500円,10000円やって13000円。ここまでは振り込まれました。次の日10,000円でまたやろうとしたところ10,000円は今は受付てないと言われ30000円のグループへ。そこで皆さんが書かれてるように4回のターンが必要であと90000円追加で振り込まないとタスクは完了せず引き出しもできないと言われた。4人グループだったが2人はすんなり90000円入金(サクラやろうねw) 払ってたまるかとすぐさま追加で支払う話はきいてないと伝えると全部完了しないと引き出せませんなどカタコトの下手くそな日本語で何回も言ってきてしかも「頑張りましょう」とか(笑)言われなんでお前に応援されなあかんねん
ここの口コミの人もかなり多額の詐欺にあわれてて 相当この組織は詐欺で多額の金銭を得てるな。許せない。こんな奴らはいいタヒに方しないだろ、くれてやるよ、クソ詐欺師どもって感じです(笑)今は。詐欺だろうなぁ〜どこで仕掛けてくるんかなぁ〜なんてどっかで分かってても引っかかっちゃうもんだなw相当な被害者が出てるようなのでとにかく今は広めて被害者をこれ以上増やさないようにしたい…。
最初にそれなりに振込があって信用を得てからの…って感じなんでしょうね。振込先もあちらこちらなので銀行に連絡して口座凍結依頼をしてもキリがないでしょうね。いや〜しかし許せん
130万やられた(笑)
どうしよ…
130万やられた。(笑)
どうしよう。。。
85万ほどやられてしまいました。振込請求額が3桁になったタイミングで我に返り色々調べたら同様の被害が沢山ありました。全財産無くなり親に借りることになってしまい。不甲斐ないです。なんとかして少しでも取り返したい。そんな気持ちですが、どうすればいいのか分からない。助けて下さい
実は、3万で失敗したらしく、5倍の15万借りて振り込んたまら、あと45万資金を用意してタスクを完了させないと財布から引き出せないと言われました。
信じて儲けようとしたのが悪いのですが45万用意出来るくらいならやらなかったよ…
どうしよう、諦めようと思っていたらこの口コミ見つけました。家族や友人にはバレたくない。
33万やられました。直ぐに警察にいき、凍結してもらいましたが、おそかったようで1円も帰ってきませんでした。学生生活あと1年、残高2万自殺したい。
私もまんまとやられました。ちょうどボーナスもありどんどん送金してしまった自分が悔やまれます。トータル40万近くです。
みなさんと同じでついおとといのこと。130万やられました。ふざけんなって感じです。
私も福利厚生タスクをやっていたのですが、おそらく、みなさんの福利厚生タスクの振込先にする口座が不足していたのか、「福利厚生の送金を指定する別の口座へ送金する」という仕事を紹介され、それを承諾したところ、皆さんからの入金先に自分の口座を使われました。そしてその口座が「犯罪に使われている」との事で凍結されました。それ以降その仕事はしていないです。警察も犯罪として動いているかと思います。また、福利厚生タスクをやってない方も、その報酬振り込んできている口座も凍結の可能性あるかもしれません。速やかにその副業やめた方がいいです
まさにそれで、操作ミスをしたら
5万振り込まないとダメだといわれました、、
何回言っても同じことしかいわれず、、
60万やられました。本日、警察署に相談と振込先の銀行に連絡しました…悔しいです。生活資金も振込でしまった為、どうしたらいいか分かりません。お金返してほしい
私も先ほど被害にあいました。
2日前からいいね押してやっていましたが
昨日は高額タクス初回というのもあり5000円→6500円になり
2回目のタクスで1万円→1万3千円この時に気づけばよかったのですが・・
順調だったため今日お昼のタクスで3万円・・。
成功したのに急にもう一回タクスをしないといけないといわれ20万円請求…
これには準備ができず来月の5日じゃないとできないというと待ってくれるというのです・・
不安になって調べてるうちにこちらにたどり着きました。まだ20万を振り込んでいません。
しかし、私も今回少ないですが3万弱を取られた人間です。。。
自分が馬鹿だったと本当に後悔しかありません。このような詐欺早く撲滅を願います。
お金を返してほしいです。私の担当は・・雪子と名乗っていました。
調べたところ知人も被害に合っており・・高橋、月野沙織、木田蘭里と名乗っているようです。
私も昨日福利厚生タスクに参加し、グループの1人がミスしたため
さらに高額のミッションを要求され
60万払ってしまいました…
タスクは成功したのですが、タイムアウトのため違約金に61万ちょい支払いしたら報酬➕違約金100パーセント引き出せるというもので、違約金はさすがにATMの限度額が来て支払えず、本日払うという事になったのですが、昨日支払い出来なかったことで、我に返り、自分が詐欺にあってるのではと思い、違約金は払わず、アプリのアカウントも消して削除しました。
60万は本当に痛いですが、違約金を支払って引き出しできる保証もないので、今は高い授業料を払って勉強させてもらった…と思うことにしました…
もし違約金払って、引き出せなければ120万盗られていたと思うだけで
今はゾッとしてます。
私も被害にあいました。我に帰るのが遅くて60万被害です。
弁護士の無料相談を電話でしたら相手の身元がわからない場合は弁護士ではなく警察に相談して振込先の口座を凍結してもらうように教えられました。
お金は戻ってこないこと承知ですが、、
色々1人で悩んでたことがふっきれました。
明日口座も解約して新しくする予定です。
時間が勝負だそうですよ!
まだの方はぜひ警察に相談して対策の詳細を聞いてみてください。
終わってしまったことを悔やむより、私は前向きになりました。
俺も、90万やられました、ただ救いなのは、余剰金でやったので、
消費者金融から融資受けてまでは振り込まなかったので、借金までは背負わなかったことだけが幸いです。
4月にはビットコインの半減期が近づいてるので、そこに入れてあるお金がどこまで上がるかで、今後の俺の余剰金復活がかかってます。
皆さん、3桁の被害金、でてるんですね。
俺も、追加でいれてタスク完了しようか、散々まよいましたが、友人にも話したんですが、諦めようと思います。
今使った銀行の口座は、見たくもないので、一度解約しようと思ってます。
もう、お金を振り込め等言われたら、その時点でやめようと思います。
奴らは、絶対にどんな形であれ、報いを必ず受けると思います。
一生恨み、呪ってやろうと思ってます。
他の方も書かれてますが、全ては自分の責任であります。
悔やんでる暇はありません。
俺も、前向いて生きていこうと思います。
このような詐欺があるとは知らず、5万円送金してしまいました。
やはりタスクを達成するにはあと15万が必要とメッセージが来て、
できないなら50000円を
1:破棄
2:任務を遂行し続けて15万円を振り込む
「諦めたら、あなた自身が業者のすべての損失を負担します。
あなたのGF口座の資金は完全に凍結され、すべてのタスク資格が取り消されます。」
このようなメッセージが送られてきて何もできません。
なけなしのお金でした。
生活費が消えてしまいました。頭の中が真っ白です。
俺もやられましたー許せねー
私は楽天の商品をお気に入りしてそれをスクショして送るという詐欺に引っかかりました。3日で90万なくなりました。死にたいです。夫にも言えない。警察にも銀行にも電話しました。口座凍結に取り掛かってくれるみたいで、被害届も出そうと思います。
私も被害にあいました。
福利厚生タスクで1回目に3000円、2回目に1万円を振り込み、この2件はちゃんとお金が戻ってきましたが、3回目に5万円を選択すると今まで1回振り込めば良かったのが計4回振り込まないといけないと言われました。
その後操作ミスをしてしまい5倍のデータを買い直さないといけないと言われ75万払いましたが、タイムアウトした為の手数料で100万弱かかりました。
結局トータルで、450万円も騙されてしまいました。
現在弁護士に相談し口座の凍結をしてもらっています。
どなたか弁護士に相談してお金が戻ってきた方いらっしゃいますか?
20万同じ手口でやられましたーまだ奴ら稼働してます絶対詐欺野郎は許さねー
私も騙されました。
細かいところで皆さんとはシステムが違うみたいですが、大枠では同じ手口ですね。
インスタの副業広告からLINEを追加すると「みずき ごう」と名乗る人物から指南を受け練習としてInstagramや YouTubeでフォローや「いいね」をし、スクショを送ってすぐ2,000円が入金されました。
その日のうちにWiiLinkというアプリを入れさせられ、今度は「先生」として「奈美」と名乗る人物から指示を受けるようになりました。
10時から21時まで40分ごとに「いいね」スクショをし、12時、15時、18時の1日3回は各1時間で福利厚生タスクがあると。
「いいね」スクショは10時に100円でスタートし、途中中断せずに連続でやり続けると50円ずつアップしていくが、中断して再開するとまた100円からのリスタートになると説明され、1日3回の福利厚生タスクを飛ばしても100円からのリスタートになると言われました。
この時点で詐欺の可能性も頭にあったのですがWiiLinkのグループチャットは大人数が参加していて、同じ人物が1日3回とも、しかも毎日振込画面のスクショを送っていたので、仮に騙されても痛くない50,000円を12時の福利厚生タスクで送金してみました。
すぐに仮想通貨の自分の口座(のように見せかける偽サイトなんでしょうね)の残高が50,000となり、それでBTC/USDTを指示通りに購入(バイナリーオプションのようなハイ&ローのような購入方法)するよう指示があり、指示された時間(秒数)待つと、口座残高が130%になりました。
50,000円だったので15,000円増えて65,000円ですね。
それをすぐに出金したらちゃんと登録した銀行口座に入金されました。
なので15時の福利厚生タスクでは80,000円を送金し、また指示されたBTC/USDTを購入し、すぐに24,000円プラスの104,000円になり入金されました。
これで辞めておけばいいのに欲を出してしまいました。
18時の福利厚生タスクで100,000円を送金した後に私を含め3人のグループが組まれ「今回は2ターンで2回の送金が必要です」と言われ、1回目のターンが終わった後2回目の送金は300,000円、500,000円、1,000,000円の3つのプランから3人で話し合って決めろとなり、このタスクを完了しなければ最初の100,000円も引き出せないと。300,000円もなかったので月末まで待ってくれと言い待ってもらいました。
他の2人がどうしたのかは知りません(そもそもサクラなら関係ない)が結局月末に300,000を送金し、私一人でタスクを完成させることにしたのですが、BTC/USDTとBCH/USDTの2種類を購入せよとの指示で、BTCが90秒、BCHが60秒との指示だったのですが(ここの記憶が曖昧なのですが)BCHも90秒で購入してしまったらしく、ミスによる失敗なので6倍のデータ量を買い直して修復作業を行わなければならない、最初のターンの100,000円と2回目のターンの300,000円の6倍、2,400,000円を払えとなり、払えば100,000円プラス30,000円、300,000円プラス90,000円だけでなく修復にかかった2,400,000円も合わせて2,920,000円全額が引き出せると言われました。
一時は、一瞬で返金されるのだし、事業の売上と、取引先に400万円を貸していたのでそれの一部でも返してもらって、あとは多少人から借りてかき集めようとしましたが、そんな時にネットでこれが詐欺である情報を見て、40万円を失いましたが高い勉強代だったと諦めることにしました。
新たに240万円も注ぎ込んでまたミスだなんだと言われてそれも失うことになれば目も当てられません。
履歴には確かに60秒と指示されたものを90秒で購入した履歴が残っていて、記憶が曖昧とは言え、焦って操作を間違えたか、焦って確認を怠ったと言われれば弁解の余地はないです。
詐欺だと訴えることも難しいでしょう。
詐欺なら取り返したい気持ちはありますが、今はとにかく慌てて240万円を送金しなくて良かったと自分に言い聞かせながら、先にネットで調べればよかったという後悔しかありません。
私もタスク詐欺にあいました。最初は副業在宅ワークから検索しyoutubeの一部をスクショして送るとお金が貰えるという内容でした。LINEに追加し担当者から操作説明を受けました。そして、高報酬タスクをやらないと金額が下がると言われ高報酬タスクに参加するようになりました。最初は指示通りにやれば大丈夫といわれバイナリーオプションをやらされて高報酬も貰えていました。ですが、1回振り込みから4回振リ込みになりグループチャットで女性がタイムアウトになって連帯責任で違約金を支払わなければいけないと言われました。違約金を払い入金待っているとなかなか入金されなかったので出金担当者に問い合わせたら私の操作が違うと言われ2倍3倍の違約金を払わないと報酬は元に戻らないと言われました。その時に詐欺と気づき警察に相談したり銀行に相談したりしました。ほんとコイツらの手口は上手くて騙された自分が情けないですしっかり調べてからやろうと思います。被害額は50000〜100000です。
私もミスをしたからと、グループの人もお金引き出せないとかで、振込してしまいました。合計で90.万ほどです。生きていけないです、、、
私も被害にあいました。ティックトックにいいねするだけでお金が貰えるという内容でした。。10000円振込み、合計2回のタスクで1回目は10000円で13000円の収益、2回目で10000×5回の50000円でのミッション。3人のグループで1人が間違え連帯責任により50000円×6回の30万円の振込陽要請。増えると信じてしまっての生活費やらを振り込んでしまって、これからの生活をどうしたらいいのかわかりません。被害額は12万円です。
同じ手口で今悩んでいました。
福利厚生タスク、10000円のつもりが、プラス30000円要求され、学友がミス、プラス50000円を要求されました。他の学友は50000円支払って、全額戻って来ました、ありがとうございましたと言ってました。私は50000円も返ってこないかもと思い保留、遅延申請しろと言われ、全額戻るのか?と思ってしまい、遅延金20000円払ってしまいました。60000円のマイナスです。明日30000円払えば、全額返金と言われましたが、皆さんの話を聞くと学友もグルで、追加で払っても戻って来ないという事ですよね。勉強料60000円か、明日追加で払って90000円か。明日追加払うのは辞めとこうと思いました。お金ないから副業と思ったのに悲しいです。世の中甘い話はないですね。個人情報漏洩も心配です。どうしたらいいんでしょうかね…。
私もやられました!!初めサクサクとお給料が入ってきましたので、私が高級タスクで失敗したと言われ、慎重にやったのでそんなはずはないと思いましたが申し訳ないと思って、言われた金額を振り込んでそのタスクを完了したのに、さらに3回同じ事をしなければ引き出し不可と言われて、初めてこれは詐欺か!?と疑いました。2件で合計14万円振り込んでしまい、大後悔しております。しかし何か仕返しができないものかと考え、資金がすぐに揃わない、揃ってから完了しますと言って、二つは引き出しできないまま続けつつ、さらにもう一つ入って、高級タスクは無職だから今は無理です〜と宣言し、100円に下がりましたが継続しているところです(高級タスクに関わってないので引き出しは可能)。いろいろ検索して、被害者のあまりの多さに愕然としております。みんなで戦って、なんとかいまプラットフォームに溜まってる金額を返してもらいたいですよね!!なにか良い方法はないものでしょうか??
私も同じ被害に遭いました。90万円です。皆さんの書かれているようにミスをしたから他金額が大きくなり、タイムアウトしたから違約金、というようにどんどん金額が大きくなり、引き出し申請できるところまで支払ったところ、なぜ私の指定した金額を引き出し申請しなかった!読んでないの?真面目にしてくれ。と言われ、123万残した状態で引き出せなくなっています。申請した123万払えば、247万払います。とのこと。私がミスをしたのでアカウントの活性化のためにお金が必要だ!と。怪しいとは思っていたものの、グループタスクだったこともあり他人に迷惑がかかる!と焦ってしまい借金してまで振り込み。おかしいと頭で感じていたのに、人の心理とは愚かなものですね…悔しいです。口座の凍結作業は行おうかと思います
まだ沢山の人が参加しているのが不思議です。私は3回目ですぐはめられて、60000円が返らなくなりました。高額騙された方は、何回も成功してどんどん金額が大きくなったのでしょうか?その後儲かった分以上の損失を受けたと言う事なのでしょうか?
ミスで買わされて、取り返せたと思ったら、違約金でさらに大きな金額、払って戻ってくるならと思い払う、というような感じで大きな金額になりました。グループ作業ということもあり、同じチームに迷惑がかかると思い、振り込まざる負えない心理に陥りました。
個人での取り返し作業に戻った段階で、明らかにおかしいし、金額が大きすぎてもう払えない。と思いそこで振り込むのをやめました
皆さんと同じよな手口でタスク詐欺にあいました。
高報酬タスクで3万円を送金。自分がタスク購入を誤ってしまい15万円の送金を言われ、15万円送金。その後タスクが完了してないからと45万円の送金を迫られましたが、知り合いに話すと詐欺だよと教えて貰い目が覚めて45万円は送金しませんでした。色々調べると沢山の方が同じ様に被害に合われているのでどうにかならないのかと思っています。
免許証の写真を送ってしまったので、悪用されるのではと凄く心配です。
同じですね。。私も60万やられました。keketeというグループチャットです。
やはり詐欺なんですね。
ラインを通じて、紹介されました。
楽天市場に出店している店の商品だったり、Tiktok
の動画だったり、いいね!するだけならまだよかったのですが、福利タスクに参加したのが不幸の始まりでした。
3000円や5000円のタスクで成功して安心してしまったようで、10000円のタスクに参加したところ、10000円なのに、10000円を4回やることに。
1回目は10000円で成功。残りはまとめて30000円を送金させられました。案の定、誰かがミス。5倍の150000円が必要。成功すれば返ってくるから損はしないとは言われたものの、タイムアウトしたので、70%のペナルティを支払えとのこと。
しかも悪いことに、3つのサイトで同じことになり、すでに120万の損失。
もっと早くこのサイトにたどり着きたかった。
同僚にも家族にもお金を借り、引き出そうとしたけれど、ミスばかりを指摘され、請求額が倍々に膨らみました。
どうにか取り戻したいのですが、方法はありませんか?
カタコトの文章だったので外国人が、運営してるかと思いますが、そうなると海外が拠点になるのでしょうか?
取り戻すのはやはり難しいですか?
私も騙されましたが、お金が返ってくる事はほぼ不可能です。
口座の凍結くらいはできますが、誰かの個人の口座なので本元は何の痛手も負いませんし、お金を回収する事は困難かと思われます。
私はこのゴミ副業にかなり腹が立ちましたので、動画広告でのPRにわざとLINE登録をしてすぐにブロックし、即座に通報しています。
奴らはすぐにLINEアカウントを新規登録して名前を変えて詐欺をしますので、その度に私もLINE登録して通報しています。
LINEYahoo側ももう少ししっかりと対応をして欲しいと願うばかりです。
【被害総額:約200万円】
サイトの入り口のURL等はわからないのですが、Instagramで出てきた副業広告から「Tiktokにいいねすると数百円が稼げる」というところから始まり、1日5000円程度を本当に稼げます。その後CYという会話用のアプリをダウンロードさせられ、WRというお金のやりとり用のサイトを使うように指示があります。CYの中で「高級タスクチーム」へ招待され、福利厚生に参加できるようになります。最初は3000円(新規の人が1回だけ参加できる)という少額でPayPayでやりとりをしてタスクを完了し、3900円が手元に入金されました。その後、1万円で参加してからが問題でした。
<福利厚生で1万円支払ってBTC等を買う流れに参加>
→失敗(※連帯責任と言われ、自分が辞めると他の方3名に迷惑がかかる状況となる)
→取り戻すには3倍のお金が必要と言われる(3万円)
→90分以内に完了しなかったのでタイムアウト
→取り戻すには5倍のお金が必要と言われる(15万円)
→ルールでタスクは4回やる必要があると言われる(15万円×3=45万円)
★ここまではチーム連帯責任
★この時点で架空の所持金がタスク分の利益で893,500円に膨れ上がっている
→今回は時間内に完了できなかったので個別に別の担当者「出勤担当者」とやりとりしてお金の引き出しをするように言われる。出勤担当より、深刻なタイムアウトであったため、違約金40%とサービス料30%が必要とのこと(625,450円)
→完了して引き出しを試みるも失敗。調べてもらうとあなたの失敗のために他の参加者からクレームが入り信用度が下がったので保証金が必要と言われ、お金を引き出すには信用ポイント40ポイント分(1ポイント2万円)で回復する必要があると言われる(40ポイント×2万円=80万円)
→支払いし、再度タスクを実行。完了したので引き出してOKと言われるも銀行口座の番号が1文字間違っていたのでお金が引き出せない、銀行情報の変更申請にサービス料70%が必要と言われる(2,024,421万円)★さすがに200万円は支払えないのでここからはストップしています。
これから警察に行ってきますが、何件か相談した弁護士からは対応困難で受け付けてもらえませんでした。
怪しいなとは思いつつ、ネットでここまでの情報にたどり着けなかったので、お金を取り戻したい一心でやってしまいました、、、冷静になればわかるのに、詐欺って本当に怖いです。まさか自分が、、です。
俺もやられた 90万
ユーチューブの閲覧画像を送ると報酬がもらえるとのことで無料とのことでやってみたが
最初はよかった 報酬がいただけた
1日に15件のタスクがあり ToCallというアプリをダウンロード 決済はBitMartなるアプリを
設定し、15件のタスクにうち3件が高額タスクと言って最初は3000円を指定された口座に振り込み指定されたタスクをこなすことにより3000円+αが戻ってきた。翌日も同じようなタスクがあり50000円で参加したところ翌日に50000円+αが戻ってきて口座に着金もできた。味を占めて3回目も5万円で参加したところ、同じタスクをあと3回しないといけないと言い出し、15万円を振り込みタスクを3回行った。そうすると操作ミスと言われ、あと75万円支払えと言われ、支払うと15万+75万+30万返金すると言われ、かき集めて支払いました。そうすると 時間がすぎたとのことで 92万支払えと。。。
そこで やられた と判断 警察、銀行、消費者センター巡りを行ないます。皆さん気を付けて
高額タスクに参加しなければいいのではないかな?と思いますが、どうなるのかわかりません。
この年になってまさか自分が。。。取り戻せるかな?住所も空いてもわからんし、わかるのは振込先の口座のみです。
高額タスクをやらなければ大丈夫かなと思って参加したら、後から高額タスクは1日1回は絶対参加と言われ、それまでやってきた報酬は引き出せなくなりました。いつでもお金は引き出せると言っていたのに、なぜ引き出せないのかと問い合わせても、高額タスクに参加しない人にはその権利はない、とにかくタスクに参加しろ、わかったか、と言われたので、怖くなり報酬引出しは諦めて辞めました。多くの人が参加してるように見えるのは、みんなグルの人なんですかね?みんなは被害に合わず、私だけ被害に合ったのかと思ったりしましたが、そんな事ないですね。皆さん、早く辞めた方がいいです。
自分もやられました。
途中でこいつらグルだなって思ってカチ無視しましたが、持ってかれた金額が返ってこないのら腹正しいです。
銀行に問い合わせしたら警察に相談してから口座凍結に入って手順踏んでから口座に残高残っていれば返金という形だそうですが、最長でも6ヶ月ほどかかるそうでやってられません。
自分は楽天の商品スクショしてタスクこなすタイプで途中からTiktokの動画をスクショしてこなすタイプに切り替わってました。みなさん同様福利厚生タスクも内容一緒でした。やり口も明らかにミスってないのに私がミスしたと決めつける常套文句です。システム操作してます。操作時の動画撮って取引したので証拠として送りつけましたが私が偽造したのでは?と一点張り。
クソ野郎どもなんでみなさんも似たような境遇に追われている方や現在払おうとしてる方がいたら絶対振り込んではいけません。
100%上手いこと言われて返金されませんよ。情報共有としてお送りさせて頂きました。
私もTOCALLの被害に遭いました。最初はYouTubeのスクショのタスクで収益でしてたのですが、VIPグループに招待され高報酬のタスクに導かれました。最初は3000円のタスクが成功し、3900円入ってきたので、次は30000円のタスクを申請し30000円入金した後に4回のタスクをこなさなければないと言われ、それには90000円入金しなければならないとの事でした。入金できないと今までの口座残高は引き出し申請できないと言われたので、何とか90000円を入金して3回のタスクをしたのですが、間違えやすい様な手順が指示されひとつだけ間違えてしましました。すると、タスクに失敗したので、損害金を150000円入金しないと引き出し申請は出来ないなどと言われ、本当に悔しくてなりません。何とかしたいと思いますが、誰か良い案はないでしょうか?
wiilinkというアプリによって詐欺にあいました。
以下がラインアカウント名「メイ」によって詐欺サイトwiilinkに誘導する手口です。
「リンクをコピーして Google Chrome に貼り付けてアプリをインストールしてください
http://64.176.85.10/TrAndroid.apk 」
次はタスクグループのラインアカウントです。
「https://line.me/ti/g2/PdDdM4WvSZiJ5wS58hLgAx5tjW6gr1hQNMUJgw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default 」
800万円騙されました。
私もTocallで被害に遭いました。最初は5000円のタスクで6500円無料で引き出すことが出来ました。その後報酬が10000円貯まったので欲が出て10000円のタスクに。
成功したと思ったらあと10000円×3回必要だと言われ、10000円一回じゃないの?と思ったけど30000円はらいました。そのタスクで私がミスをしてしまい、5倍の15万必要と言われました。連帯責任で他の失敗してないメンバーもお金が引き出せないと言われ、消費者金融で借りて支払いました。が、また私がミス。。。取引画面をスクショしてミスを指摘されたのですが、それを見る前に私が取引をしてしまい失敗。次は75万。。。そんな大金は用意出来ないと言うと、用意出来るまで待つから用意出来たら教えてくださいと言われて、1ヶ月経ちましたが現在待ってもらってて75万は払ってません。何度もいつになりますか?まだ延長は必要ですか?と言われますが。今日急に不安になり(それまで無料で引き出せてたこともあり全く疑ってなかった) いろいろ調べたら山のように詐欺だと言う記事を見つけて途方に暮れてる所です。15万用意するのに友達に借りようとして友達無くしたし、家族に内緒なので消費者金融から借りたお金をどうしようと本当に困ってます。そのお金だけでも取り返したいですが無理ですよね。。。
wiilwinkという詐欺グループに800万円騙されました。
①詐欺サイトへの導入の歳、メイと言うラインアカウントからの指示の一文です。
「リンクをコピーして Google Chrome に貼り付けてアプリをインストールしてください
http://64.176.85.10/TrAndroid.apk」
②タスクへの参加するためのグループライン加入の際の指示の一文です。
「https://line.me/ti/g2/PdDdM4WvSZiJ5wS58hLgAx5tjW6gr1hQNMUJgw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default」
③金融庁に確認したら登録はないとのこと
サイト名から、詐欺グループが特定出来ないでしょうか?
数年にかけてとても多くの方が詐欺にあっている様子
この詐欺グループを早く一層した方が良いと思います。
誰か特定出来る方に情報が行き、港南警察署に連絡していただけると助かります。
#詐欺サイト
#wiilink
#詐欺相談ナビ
#集団訴訟
#港南警察署
去年騙されました。12万円その他数万円持っていかれました。
私も今日やられました。180万くらいです。
早くにここを知りたかった。微妙にサイトが違うけど
手口は同じです
私も180万やられました。
誰か取り返した方いますか?
違約金を払って引き出した人はいますか?
私も180万円やられました。
2月に被害にあってから、自分が悪いのですが半年間鬱になりそうなくらいおかしくなりそうです。
犯人捕まれと毎日思ってます。
keketeのアプリはダウンロードすらできなくなっていました。
高収入タスクで最初はPayPayに振込みしてくれるけど、その後の福利厚生タスクは4人グループでコミッションする中で1人でも失敗してミスする仕組みで3万〜5万も払わされる羽目になって、それきりお金は返ってこない
LINEから始まってTocallやテレグラムっていうアプリをダウンロードしてから報酬は銀行に振り込みされるけど、YouTubeやTikTokの動画でいいねしたりでスクショで送ると報酬が入るっていう仕組みで200円から一気に10円に減らされるのは福利厚生コミッションをせずに動画を見てスクショを送るだけだとそうなるってわかるのは経験してるうちに知ることになる。
TikTokで動画を見ていいねでスクショに送れば報酬を稼げるというものですが、テレグラムっていうアプリをダウンロードして福利厚生タスクをして、コミッションは4〜5人グループで組んでタスクしていくやつで1人でも失敗すると、また費用を払わなくてはならない仕組みになっていて払ったお金は戻ってこないし最終的に何百万は取られることになります、経験してる側はもうわかりますよ、それに懲りたらやめるべき!
最初のうちはPayPayに支払いだけど、その後にわけわからない仮想通貨みたいな画像に登録させられるのは現金で支払いするからとのことだそう、1日に3回の福利厚生タスクのクエストワンで何人かのグループを組んでコミッションしていく仕組みなので、1人でもミスすれば全員が反則金5万〜10万を払わなければなりません、その後に引き出せるそうでいいんだけど、引き出しするにも払わないとダメらしいですよ!
24/9/20 21:12:32
今月3日に投稿のYouTube動画サイトを見て引っかかりました。
総額:71万円持っていかれました。
今後の生活が心配です。
この詐欺グループは絶対許しません。