投稿詳細・口コミ投稿は下へスクロール
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

詐欺被害事案対応事務所ピックアップ[PR]


サポート相談窓口 24時間相談対応
詐欺にあってもあきらめないで!!
スタッフ写真
聞いてる住所に行っても事務所がなかった。電話が繋がらなくなった。出金ができなくなった。
だからといってもあきらめていたら大切なお金と以前の生活は戻ってきません。
裁判にむけての証拠集め、請求する所在調べ、行方不明人調査等 手口によって調査方法は様々です。
当事務所ではアフターサービス万全に務め、案件によっては【弁護士・司法書士・行政書士・警察OB】と連携の上早期解決に導きます。


まずは無料相談にてお問い合わせください。

0120-907-520

メールでのご相談はこちら

詐欺被害事案対応事務所ピックアップ[PR]

サポート相談窓口 24時間相談対応
詐欺にあってもあきらめないで!!
スタッフ写真
  • 「聞いてる住所に行っても事務所がなかった」
  • 「電話が繋がらなくなった」
  • 「出金ができなくなった」

だからといってもあきらめていたら
大切なお金と以前の生活は戻ってきません。

  • "裁判にむけての証拠集め"
  • "請求する所在調べ"
  • "行方不明人調査等"

手口によって調査方法は様々です。

当事務所ではアフターサービス万全に務め、
案件によっては
【弁護士・司法書士・行政書士・警察OB】
と連携の上早期解決に導きます。

まずは無料相談にてお問い合わせください。

0120-907-520

メールでのご相談はこちら

日本再生トラスト

事業者日本再生トラスト

日本再生トラストの口コミ

  1. 14/02/12 16:52:06

    普通に配当など貰ってますが、詐欺なんですか?

  2. 14/05/01 09:25:17

    一口100万円 年8% 銀行定期よりずっと有利 卒業生名簿を見て電話してくる

  3. 14/06/18 02:19:33

    日本再生トラストでテレアポの仕事をしていましたが、この会社、マンションの一室みたいな狭い場所で、従業員も4人位しかいませんし、会社名が、3つあります。それだけでもヤバイですよね。で、1口100万から投資を募ってますが、大体300万位投資する人もいるらしいですが、色んな方に投資して下さいと電話するうち、やっぱり良心が痛みました。
    会社名は、都合により、その都度3つの名前を使い分けています。求人誌にも、毎週、違う会社名で載せています。
    この会社、とにかくヤバイです。いわゆる詐欺で捕まる前に引越しするみたいな、架空の会社名を使い投資を募るみたいな、
    私は、やはり良心が痛みましたのですぐにテレアポの仕事は辞めました。
    皆さん騙されないように気をつけて下さい。悪質極まりない会社ですよ。いつ消えるか分からな会社に投資するより、堅実な会社で貯金した方が良いと思います。

  4. 14/07/18 11:30:05

    日本再生トラスト業務停止の噂がありますが本当はどうなんでしょう?

  5. 14/07/18 13:31:46

    その噂を消すのに必死なんですよ
    本当はどうなんでしょうか

  6. 14/07/23 21:19:42

    同業者のやっかみによる誹謗中傷が多い様です。

  7. 14/07/23 21:31:52

    それにしては迷惑電話など少々強引のようですね

  8. 14/07/25 04:10:21

    メガソーラー出資で年8%以上の配当を謳って電話してくるが、資料をよく見ると、

    >その他投資・運用事業としては、「M&A」、「ベンチャー投資」、「金融商品での運用」を行います。

    なんてさりげなく書いてあるんですよ。要するに何でも有り的な。
    どうなるか分かりますよね。

  9. 14/08/04 16:34:36

    たった今私のところにも連絡がありました。何でも資本金30億の会社だそうで(調べたら9億)。私の電話も、富裕層の名簿からかけてきたとか。そんなのあり得ないんですけど。120万預けて年利7.5%、10年目に190万にして返すとか、計画倒産する気満々の絵空事を語ってくれました。未だにこういう古典的なのが生きてるんですね。面白いので色々聞きましたよ。代表の新田氏は2000年代にファイネストコミュニケーションズという会社を立ち上げたそうです。これも調べたらありました。http://stock-certificate.net/stock/Finest-Communications.html 思い切り倒産してますね。今回の会社も「株式会社」ですら無い、合同会社だし。監査を逃れるためか知りませんが、カネ集めだけは上手いようですね。

  10. 14/08/04 16:35:45

    たった今私のところにも連絡がありました。何でも資本金30億の会社だそうで(調べたら9億)。私の電話も、富裕層の名簿からかけてきたとか。そんなのあり得ないんですけど。120万預けて年利7.5%、10年目に190万にして返すとか、計画倒産する気満々の絵空事を語ってくれました。未だにこういう古典的なのがあるんですね。面白いので色々聞きましたよ。代表の新田氏は2000年代にファイネストコミュニケーションズという会社を立ち上げたそうです。これも調べたらありました。http://stock-certificate.net/stock/Finest-Communications.html 思い切り倒産してますね。今回の会社も「株式会社」ですら無い、合同会社だし。監査を逃れるためか知りませんが、カネ集めだけは上手いようですね。

  11. 14/08/21 17:01:44

    電話は、日本再生トラスト販売会社。
    三重県の玉置町のソーラーパネルを10台購入して、120万円。毎年4.5%の中部電力からの電力販売に対する配当を渡すというもの。3年経てば下取りも可能。そういう説明でした。

  12. 14/08/27 15:54:49

    私が始めた時は資本金6億円の時、日経や朝日新聞などに会社がニュースで掲載されていたのを見てその後、会社が在るのか確かめに本社事務所見に行きました。住友ビルに入っていたので信用して出資しましたよ。

    会社のホームページ見たら資本金32億円、今年7月からソーラーパネル販売になり4.5%に成ったらしいですね。営業マンから勧められました・・・

    他にも同じようなパネル販売会社から年利10%前後で話在りますから太陽光発電ならリスクも在るけど
    普通にこの位の利回り出してくれますよ。

  13. 14/09/11 19:20:25

    販売店に45%も払うんだよ。
    その取りまとめ役に10%
    すなわち、歩留まりは半分以下
    おまけに、代表の売名行為で赤字バス会社に資金流用
    ネタ元は顧問と称するサトウなので確か
    オオタは逃げたし、ハザマは別の事企んでいるし、
    何も知らされて居ない大阪の販売店と客がかわいそう

  14. 14/09/11 19:22:45

    ナミキが考えたんじゃん

  15. 14/09/13 16:50:48

    私の所にもパンフレット来てしつこく進めましたが、この事業は銀行から融資受けることができますのでこじんから融資を募る必要はありません、確実尼詐欺です契約されたかたは、解約されとほうがいいです。
    詐欺には何度も掛かっていますのでわかります。
    詐欺で、警察や弁護士はなんの協力もしてくれません
    完全に詐欺です、吉武馨

  16. 14/10/05 23:56:09

    今年7月から元本保証でソーラーパネルを販売してるそうです、支店は数社ありすべて別会社が運営しています、この支店(販売会社)は客から集めたお金の半分が取り分だそうです。

    上記の人がこの様に書いてます
    >その他投資・運用事業としては、「M&A」、「ベンチャー投資」、「金融商品での運用」を行います。

    なんてさりげなく書いてあるんですよ。要するに何でも有り的な。

    別会社に投資して破綻しました、なんてストーリが出来てる用に思われます
    キャンセルしたら60%のペナルティが掛かるらしく、元本の40%しか戻りません
    さらに返金は分割払いで、まず元本は戻りません
    営業マンの名前、携帯で相手の写真など撮って、証拠を残しましょう

  17. 14/10/08 15:27:18

    浦河の物件は人手に渡っていて、実際に売電が行われていないのに配当を出すなんておかしすぎる。
    誰がどう考えてもわかるでしょう。

  18. 14/10/09 16:25:29

    新聞見てる?
    買ってくれない電力をどうやって売るの?。

  19. 14/10/28 18:55:51

    はい、たこ足です。
    消えたお金はどこに行っているのだか。

  20. 14/11/11 16:49:47

    何も事情を知らない人が詐欺だとかほざかないでいただきたいものです。

    この会社のことは知りませんが、実際にきちんと運営している会社もあります。

    すべての会社が同じだという風評被害にうんざりしているのです。

    電力会社が買取してくれない?
    どこでそんな話を聞きましたか?
    実際に買取を拒否できるのは年間30日までと法案で決められています。
    今回の騒動は、この30日ルールによるもので、事実各電力会社は系統連系の協議に応じています。
    また、案件として出てくるものに関しては、売電契約が終了しているものだけです。

    今後制度が大幅に変わったとしても、再エネ法の改正が必要ですので、新制度が適用されるのは早く
    ても16年度以降。
    現行法で約束されている売電契約については変更できない仕組みです。
    今後始めるにはリスクはあるかもしれませんが、現行法が適用されている間は問題ありません。

    業者なんて信じられるか!という方は、今までどおり事業に参加しないで黙ってみていればいいんです。
    反対派が有る事無い事ネットで噂を流し、その噂に踊らされている人がいるということをわかっていた
    だきたい

    太陽光発電事業は、健全な事業です。

    日本再生トラストは健全かどうかわかりませんけど・・・笑

  21. 14/11/13 14:23:51

    はいはいご苦労様

  22. 14/11/13 17:09:42

    会社からの説明を聞きました。
    浦河発電所の売却は事実で、売却は残り19年分の売電収入を先取りする効果があるので合理的な経営判断とのこと。
    従って、売却金額が配当(報酬金)の原資になっているとの説明。
    一安心しました。

  23. 14/11/13 17:11:46

    たこ足かどうか分かりませんが、支店が持っていってる。

  24. 14/11/13 17:18:15

    たこ足かどうかは別として、支店に流れているお金でしょう。

  25. 14/11/14 20:41:51

    客だけでなくて代理店も騙されたんだな

  26. 14/11/14 21:57:13

    それはどうかな?

  27. 14/11/16 21:04:15

    確定と思われる。
    早く逃げたもの勝ち。

  28. 14/11/17 13:14:59

    無い物を販売ってどうなの?

  29. 14/11/17 14:39:20

    もうどっちでもかまわない
    お金さえ戻ってくれば

  30. 14/11/18 00:06:46

    無理だろ

  31. 14/11/22 07:42:19

    佐藤が色々言いふらしているからダメじゃん

  32. 14/11/22 15:45:23

    佐藤の責任は無いのか?

  33. 14/11/23 19:24:18

    佐藤って元コジキだから逃げるのに抵抗はない

  34. 14/12/01 23:56:12

    長崎の会社に出資した、二億四千万まるごと損失。

  35. 14/12/02 22:31:03

    2億・・・・
    私の金額は・・・・小さい

  36. 14/12/04 18:47:23

     本日、03-6892-0777 日本再生トラストの ヤマウチ(男性)と名乗る
    人から電話がありました。 私の住む地域の『富裕層』と言われる人の
    リストから電話をしていると言う事で、ソーラー事業の投資の案内でした。

     そのリストはどこから入手したのですか?と問いつめると、スグには分からないので
    調べて30分〜1時間位で、再度電話します。と言って切れました。

     で、、、もはや1時間どころか、ずっと経過していますが、連絡ありません。

    『富裕層のリスト』なんて存在するんですかね? そもそも営業行為自体にも
    違法性ギリギリ、個人情報の入手経路も違法ギリギリではないでしょうか?
    あるいは、違法ですね。 かかって来た電話で、名字は合っていました。

     こういうの取り締まるのは、経済産業省、消費者庁、金融庁とかかな。

     

     

  37. 15/12/21 18:35:22

    連絡取れないのですがまだ倒産してないですよね?

  38. 16/01/09 19:42:09

    日本再生トラストに投資した元金は、もう返ってこないの?

  39. 16/01/18 17:36:34

    どうせ、関係者がどこかにたんまり持ってるでしょ。
    早いとこ手を打たないと返ってくるものも返ってこなくなるよなぁ。

  40. 16/01/24 13:24:49

    日本再生トラストは破産したんですか?

  41. 16/01/25 12:54:29

    元本保証というのは最近の詐欺で多いらしいですね、弁護士会みたいなところから電話が来ました。

  42. 16/05/10 00:41:46

    イーアセットマネジメントとマッチポンプで、投資金を吸い上げます。被害者の会を立ち上げますので、よろしくお願い申し上げます。

  43. 16/05/10 12:43:12

    JAPAN RE GENESIS...じゃねーよ!!!!

  44. 16/07/08 00:43:08

    新田、佐藤、いい加減にしろよ イーアセットのお前もな。地獄の果てまで追いかけるから。

  45. 16/07/19 17:46:00

    返金はまだでしょうか?

  46. 16/08/01 17:24:13

    電話誰も出なくなってませんか?

  47. 16/08/04 14:50:29

    イー・アセットマネージメントふざけてる、無資格営業で、関東財務局より警告を受けてる、

    被害者の会立ち上げたら、連絡下さい、取り合えずとうサイトに載せて下さい、参加します。

  48. 16/08/04 14:53:05

    被害者の会参加します。連絡先教えて下さい。

  49. 16/08/05 17:31:16

    また連絡取れるようになりましたが信用しても大丈夫?

  50. 16/08/07 13:05:01

    期限過ぎても償還されないのに今更信用もないでしょう

  51. 16/08/08 12:20:15

    返金に応じてもらうにはどうしたらいいんでしょうか?

  52. 16/08/30 15:17:24

    日本再生トラストから返金されたかたいるんでしょうか??

  53. 16/09/02 17:47:54

    日本再生トラストはやはり悪い会社だったんですね・・

  54. 16/09/05 11:14:44

    もう待ってるだけではだめでしょうか?

  55. 16/09/06 11:34:34

    何回かの電話の後やっとつながったが、電話の主は外国人?2年経過したので解約を申し出ると解約書を
    送付するとのこと。後日届いた封書にはJAPAN REGENESISのロゴ入りで住所も変わっていました。
     償還金も出資約款のよくわからない理由で出資金の1/5以下。しかも償還確認書に記名捺印のうえ、出資金預かり証も同封するようにとのこと。これって被害者の会を立ち上げる際の切り崩し作戦?

  56. 16/09/06 15:29:24

    場所はどこでした???

  57. 16/09/09 12:13:18

    日本再生トラストはまだ会社あるの?

  58. 16/09/12 14:56:09

    まだ?

  59. 16/10/05 15:02:56

    再生せんぞ!

  60. 16/10/06 08:30:31

    また府警はこの日、東京都港区の発電事業会社「日本再生トラスト合同会社」の代表社員、
    新田靖浩容疑者(49)ら男6人を、13年9~11月に太陽光発電に伴う収益の配当をうたい、
    無登録で一般投資家から資金を集めたとする金融商品取引法違反(無登録営業)の疑いで
    逮捕した。新田容疑者は「国の登録が必要とは知らなかった」と容疑を否認しているという。

    http://www.asahi.com/articles/ASJB56GW8JB5PTIL02N.html

  61. 16/10/06 09:55:31

    ニュース見ました。
    お金はどこかに隠してありそうですね。

  62. 16/10/06 14:32:37

    日本再生トラストは逮捕されてしまいましたね・・

  63. 16/10/14 15:50:23

    逮捕・・

  64. 16/10/17 18:29:07

    日本再生トラストはどうなってしまうんだ。

  65. 16/10/18 16:47:52

    逮捕されてはどうすることもできないのでしょうか?

  66. 16/10/19 12:12:58

    日本再生トラストはどうなってるんでしょうか?

  67. 16/10/20 12:19:50

    日本再生トラストはまだ会社はあるんですか??

  68. 16/10/20 16:37:50

    日本再生トラストの代表者が逮捕されてる状態で請求しても厳しいでしょうか?

  69. 16/10/20 17:10:36

    会社はまだつぶれてないでしょ
    だって代表者逮捕されてんだから手続きしようがないのではないの?

  70. 16/10/20 17:26:55

    なんせ従業員の給料もはらわれてないみたいですからね・・

  71. 16/10/21 11:20:01

    そうなんですか?恐ろしい会社

  72. 16/10/21 14:51:09

    日本再生トラストはただの金集め集団だったんでしょうか?

  73. 16/10/25 14:17:56

    そうなんじゃないですか

  74. 16/10/25 20:41:30

    新田が金隠せる頭ある訳ねぇのにトラストに金なんか残ってるわけ無いやん。。。まともなリース会社もあるのに何でトラストでやったんだろね。。

  75. 16/11/04 12:27:57

    日本再生トラストで過去に返金できたかたとかいないんでしょうか?

  76. 16/11/10 20:17:05

    会社から取れないなら担当者や上司に請求
    それでも払わなきゃ詐欺で訴えるしかないんじゃないの?

  77. 16/11/18 13:40:11

    日本再生トラスト 合同会社 だろ?

    合同会社に出資し、持分権者となったことを示す合同会社の社員権は、金商法において「みなし有価証券」とされている(2条2項3号)。
    しかし、同じ「みなし有価証券」である集団投資スキーム持分(ファンド)と異なり、社員権の発行会社である合同会社自らが社員権の販売勧誘(合同会社の社員権の自己募集)をする場合は、金融商品取引業には該当せず、登録は不要となる。

    また、公募・私募の関係でも、499人までが私募とされており、勧誘人数の判定も取得者ベースで行われる。そのため、声掛けで49人までが私募となる株式や社債の自己募集と比べて、多人数の投資家に社員権を取得させることが可能。

    日本再生トラストの場合は、制限人数超えたのか、事業から生じた利益の配当を受ける事が金商法のファンドに該当する(登録が必要)と判断されたのかはしらんが、関東財務局から改善を求められた。
    実際に発電事業は行われていたが、その改善が行われなかったために金商法違反。

    つまり、代表者の業務上横領や特別背任罪あっても詐欺にはなりません。

  78. 16/11/18 13:41:48

    合同会社ね。

  79. 16/11/18 13:52:38

    自己責任。

  80. 16/11/22 17:02:50

    日本再生トラストどうなってるんでしょうか?

  81. 16/11/25 15:04:32

    日本再生トラストから過去返金できた方とかいるんでしょうか?

  82. 16/11/25 16:46:05

    日本再生トラストはまだ会社あるんですか?

  83. 16/11/29 12:41:44

    会社はまだあるよ

  84. 16/11/29 22:30:29

    あっちゃーーこれってもうお金帰ってこないかんじですかね?
    皆さん電話等はもうされてます?今知ったので明日かけてみようとおもうんですが…。

  85. 16/11/30 10:19:50

    日本再生トラストは総会屋にお金を抜き取られていたんだね。

    大阪府警捜査4課は3日までに、発電事業会社「日本再生トラスト合同会社」(東京都港区)から計約6700万円を横領したとして、業務上横領の疑いで総会屋「小峰グループ」幹部の竹之内昌虎容疑者(54)=千葉県松戸市、詐欺罪で起訴=ら2人を再逮捕し、元役員ら2人を逮捕した。

     4人の逮捕容疑は平成25年4月~27年6月、投資家から集めた出資金などが入った同社の口座から、竹之内容疑者の関係者の口座に計約6700万円を入金させて横領したとしている。

    新田代表も被害者か。

  86. 16/12/06 17:31:53

    日本再生トラストはもう終わりですね・・

  87. 16/12/14 12:10:17

    日本再生トラストは会社名を変えて営業してるんですか?

  88. 16/12/15 17:14:21

    営業できるんですかねぇ~~

  89. 16/12/22 12:02:42

    日本再生トラストは会社名変えましたね・・

  90. 16/12/22 14:01:31

    新しい会社に請求できるんですか?

  91. 16/12/22 15:16:47

    なんて名前ですか?

  92. 17/01/08 00:26:54

    もう何でもええから、はよ金出せや。豊田商事みたいになるで。

  93. 17/01/19 14:33:44

    日本再生トラストもうおわた

  94. 17/01/20 15:29:49

    日本再生トラストもうここからの返金はきびしそうですね・・

  95. 17/01/20 15:30:09

    日本再生トラストもうここからの返金はきびしそうでしょうか・・

  96. 17/01/26 14:41:55

    遅かった。今日昼過ぎ日本再生トラスト本社(港区)に電話いれたら「この電話は現在使われておりません、、、」夜逃げされたみたいだね

  97. 17/01/26 17:26:01

    会社名変わったんですか?

  98. 17/01/30 12:35:26

    もう返金とかダメですかね

  99. 17/02/01 12:28:33

    夜逃げですか??

  100. 17/02/07 17:45:00

    もう請求すらダメか

  101. 17/02/07 17:49:48

    日本再生トラスト
    会社名変わったんですか?

  102. 17/02/21 16:33:00

    まだ会社あるんですか?

  103. 17/02/27 16:57:52

    大阪支社はどうなってるんや

  104. 17/03/01 11:58:53

    日本再生トラスト大阪支社もうないですよね?

  105. 17/03/03 11:10:35

    日本再生トラスト大阪支社はもうないみたいですよ。

  106. 17/03/06 11:17:46

    東京も?

  107. 17/03/06 12:41:13

    無いのでは?

  108. 17/03/14 15:03:41

    ほかにも支社がいくつかあったと思うのですがどうなってるんでしょうか?

  109. 17/03/15 12:22:04

    当時は全国にあったみたいですが全部つぶれてしまったのか?

  110. 17/03/17 13:56:48

    支店もないでしょう!

  111. 17/03/23 15:04:34

    日本再生トラスト?という会社が上記にのっていますが、大阪の心斎橋の日本トラストという会社があるのですが同じ会社なのでしょうか?2回電話かかってきました。怪しいなと思い向こうのお話を聞いてみました。
    電話内容は、元本保証がなく1口100万円で年間6%の利回りだそうです。分配型?かなにかで月々5000円つくそうです。
    上記にコールセンターで働いていたと書いている方がおっしゃっている事と同じような内容なのですが
    これは名前を変えた同じ会社の1部なのでしょうか?

  112. 17/03/29 11:52:48

    支店も、本店もないみたいですしどうすれば?

  113. 17/03/30 10:44:43

    当時はかなり支店が存在してたと思うのですがそちらのほうに請求できないですか?

  114. 17/04/03 14:23:38

    だいぶ前に支店に電話したけど、支店はなくなってました
    その時本社に電話したら経費削減のため閉鎖しましたと、それから売電価格が下がるので個人向けは販売終了して、これからは大型の法人向けを計画しているような事を言ってたと思います
    個人のお客様は本社が一括管理しますのでよろしくお願いしますみたいなこと言われて、配当も出てるし特に問題ないと思ってたらこの結果です
    警察に行きましたが、この件は詐欺で立件されて無いとのこと
    詐欺ではないけど、結局会社にお金がない?とっくに支店は無い
    本社の新しい連絡先?が分かる方いませんか

  115. 17/04/03 14:35:07

    弁護士にも頼んでいますが、本当に事業に失敗して返金できない可能性があるので
    その場合なかなか難しいとの事
    勝ったところで相手にお金がなければ・・・どうしますか?と嫌な話も聞きました
    それで本社からの返答待ちで保留してます

  116. 17/04/17 16:43:43

    本社まだ連絡取れるのでしょうか?

  117. 17/04/17 16:51:36

    どうなってしまうんですかね?

  118. 17/04/21 16:41:12

    日本再生トラストはもう破産か?

  119. 17/04/27 16:41:53

    日本再生トラストはもう立ち直れないですね?

  120. 17/05/03 10:25:39

    お金はいいので営業してた人全員逮捕してください。

  121. 17/05/22 17:13:04

    お金のほうが大事・・

  122. 17/05/31 14:58:09

    資金はどこに?

  123. 17/06/06 12:07:47

    系列会社、関連会社とかないんでしょうか?

  124. 17/06/08 16:28:00

    日本再生トラスト合同会社はまだあるんですね。

  125. 17/06/09 12:46:24

    支店も全滅ですよね?

  126. 17/06/11 17:42:08

    支店も全滅みたいですね!黒幕でも見つかれば!!

  127. 17/07/25 21:55:40

    岡田斗司夫がこの会社の顧問だったらしいね。

  128. 17/07/26 09:14:57

    日本再生トラストはどうなってしまうんでしょうか?

  129. 17/08/01 14:13:12

    新田、川口どこに逃げたんだ!

  130. 17/08/01 14:14:02

    ソーラーパネルオーナーズシステム包括契約 詐欺

  131. 17/08/03 17:39:20

    電話したら怒鳴られて拒否
    非通知拒否
    公衆電話か拒否でした。友達に電話してもらっても怒鳴られました。

  132. 17/08/05 11:14:56

    詐欺師に言ってもあいつら話し通じないからな

  133. 17/08/08 12:00:11

    日本再生トラストは詐欺だったんだね!何とか返金できないものだろうか?

  134. 17/08/08 14:27:04

    日本再生トラストは当時は支店もあり対応もよかったんで今となればですが結局詐欺だったんでしょうか?

  135. 17/08/10 12:35:50

    日本再生トラストはおそらく詐欺なんではないでしょうか?

  136. 17/08/10 14:10:31

    日本再生トラストからいくらかでも返金とか無理なんでしょうか?

  137. 17/08/12 00:32:09

    中傷の投稿?やっかみ?それとも本当に詐欺?
    誰か教えて下さい。
    日本再生トラストはどうなってるんですか?
    従業員の方はどこに?

  138. 17/08/14 18:44:54

    日本再生トラストから返金できたかたいますか?

  139. 17/08/15 16:17:10

    日本再生トラストはその後どうなりましたか?

  140. 17/08/18 14:32:38

    日本再生トラストから返金できた方いませんか?

  141. 17/08/18 14:52:12

    詐欺かどうかは、騙す意図があったか無かったか。配当や分配金が見込める収入源があったか無かったか。

    日本再生トラストの場合、振り込め詐欺やオレオレ詐欺のように架空の出来事ではなく、当時、太陽光発電をはじめとする事業が日本経済新聞など多くのマスメディアに掲載されていた。

    実態はあったが、事業が頓挫したのは何故か?代表者や経営陣は資金の流れを追求されるが、詐欺罪にはならないね。

  142. 17/08/18 14:54:59

    でも現在逮捕されてるのはなんでですか?

  143. 17/08/20 16:35:02

    日本再生トラストの川口は千葉県柏市にいるらしい
    金は返ってこないだろうな

  144. 17/08/23 14:42:52

    詐欺容疑で逮捕されたのは、日本再生トラストから資金を抜いていた総会屋の人ですね。日本再生トラストの代表者は金商法違反ですから詐欺で逮捕ではありませんよ。
    金商法違反と詐欺の違いは、例えばスピード違反をしましたが飲酒運転ではありませんと言うのと同じことです。逮捕=詐欺でもないし、逮捕=有罪でもありません。警察で拘留か釈放か、検察で起訴か不起訴か、最終的に裁判所で有罪かどうか決まります。
    もし仮に詐欺だと訴えても、経営者が不正の手段や計画をしてないのであれば嫌疑不十分で不起訴です。実際に事業を行っていた会社であれば、その時の収入支出納税の証明があるはずですから詐欺だと言っても無理がありますね。
    それから、詐欺です取り返しますなどの二次被害にあわないよう気をつけましょう。

  145. 17/09/11 22:56:14

    いずれにせよ、投資被害者に返金、もしくは返金の意思表示をしないと豊田商事の二の前という惨事が想定される。もう動いているという話も聞こえる。金の恨みは怖い。イーアセットの代表以下賛同者も気を付けたほうがいい。

  146. 17/09/15 17:42:53

    日本再生トラストから返金出来た方いませんか?

  147. 17/09/19 16:52:48

    日本再生トラストからはもう厳しいのでは?

  148. 17/10/01 18:11:03

    日本再生トラストはもうどうしようもないんですか?

  149. 17/10/03 00:31:15

    日本再生トラストは時間たってますからねどうでしょうか?

  150. 17/10/07 20:50:43

    マッチポンプ詐欺会社、イーアセットマネジメントからの組合員解散通告の知らせが届き、自分たちも被害者ゆえトラスト代表が行方不明の為、被害金の回収が不可能であり数千円程度の解約金で手を打てとの内容。こんなので世の中済むと思ったら、大間違い。豊田商事を思い出したら性根も変わるか?

  151. 17/10/09 14:47:00

    イー・アセットマネジメント株式会社が75%同意が得られたといって組合解散の合意書が届きましたが微々たる解約清算金で騙されません。何処へ相談をすればよいのでしょうか。

  152. 17/10/09 14:54:24

    イー・アセットマネジメント株式会社が75%同意が得られたといって組合解散の合意書が届きましたがいつ合意したのかわかりません。微々たる解約清算金で騙されません。何処へ相談をすればよいのでしょうか。

  153. 17/10/09 15:58:25

    ここで電話、メール相談無料なんで試しに相談してみては?

  154. 17/10/11 12:48:32

    イーアセットマネジメント

    JAPAN RE GENESIS

    日本再生トラスト

  155. 17/10/15 20:16:32

    イーアセットマネジメント

    JAPAN RE GENESIS

    日本再生トラスト

    訴訟してる方とかいないんでしょうか?

  156. 17/10/17 09:52:10

    イーアセットマネジメント

    JAPAN RE GENESIS

    日本再生トラスト

    情報求めてます

  157. 17/10/18 12:53:27

    日本再生トラストはもうどうしょうもないんですね

  158. 17/10/19 17:11:15

    日本再生トラストはどうなりましたか?

  159. 17/10/21 19:47:23

    の情報ないですか?

  160. 17/10/22 12:20:12

    日本再生トラストは支社もなくなったんですね

  161. 17/10/24 09:48:11

    日本再生トラストはもう諦めるしかないんでしょうか?

  162. 17/10/24 15:49:43

    日本再生トラストの情報求めてます!

  163. 17/10/25 16:05:49

    日本再生トラストは?

  164. 17/10/29 15:11:06

    日本再生トラスト合同会社はなにか変化ありましたか? 

  165. 17/11/01 23:13:26

    日本再生トラスト 終わった

  166. 17/11/03 11:28:40

    ィー・アセットマネージメントに付いて情報ありませんか。組合解散とか連絡が来ましたが、何時誰が決めたのか分かりません、被害者の会等情報ありましたら、投稿下さい、関東財務局に情報流したら、何か動いてくれるでしょーか。何でも良いので投稿お願いします。

  167. 17/11/06 09:27:05

    組合解散とかになったら手の打ちようがないのでしょうか?

  168. 17/11/06 16:05:29

    イー・アセットマネージメント被害者の会立ち上げませんか、個別に交渉していたら、お金戻りません。まとまって交渉しましょー。

  169. 17/11/06 19:32:52

    集団で動けばいくらかでも返ってきますかね?

  170. 17/11/08 21:54:56

    何かいい方法ないですかねぇ

  171. 17/11/13 18:08:09

    集団ですか今からなんとかなりますでしょうか?

  172. 17/11/15 08:39:55

    日本再生トラストまだなんとかなりますか?

  173. 17/11/23 22:30:30

    イーアセット・マネージメントから匿名組合の4分の3以上の同意が得られたので組合を解消したと通知が来ました。 数名の方が同意していないようなので、この同意通知は怪しいですね。 組合の残額が500万円で、組合員みんなで分配だそうです。裏付け書類もなく一方的な通知だから有印文書で書留便で送るべきでしょう。 出資比率で返金する残金をゴネて受け取らない者の分は供託すると言ってました。 この手に乗らないで会社をとことん追求すべきでしょうね。 とにかく、まれに会社から届く文書に社印など押してなく、退職した不良社員が何か企んでいるような気がします。どなたか正確な情報を伝えてください!

  174. 17/11/25 21:15:07

    私もイー・アセットマネジメント株式会社の同意書は出しておりません。平成23年末ごろから取引が始まりましたが配当金を全部引かれての残金なのに会社の解散は納得がいかないです。何処に訴えたら良いのでしょうか。イー・アセットマネジメント株式会社の口利きで日本再生トラスト合同会社の100万円もあります。どうして被害者の会ができないのでしょうか。来年には80才になります。
    もうすぐあの世に行くでしょうが数百万も子供も信じていないでしょう。

  175. 17/11/28 15:18:13

    日本再生トラスト 風化してしまうのか?

  176. 17/12/08 17:56:00

    日本再生トラストどうにかなりませんか?

  177. 17/12/18 17:07:54

    ソーラーパネルオーナーズシステム包括契約・・年利7.5%相当の金員が確実に受け取れ2年後に元金が確実に返金される・・・

    詐欺ですよね

  178. 17/12/18 17:25:05

    日本再生トラストは諦めるしかないんでしょうか?

  179. 18/01/03 01:02:16

    日本再生トラストの川口逃げてないで出て来い!
    金返せ!詐欺師!

  180. 18/02/01 22:43:47

    イー・アセットマネージメント何か情報ありませんか。?僅か数千円で、手を打つ気はありません、どなたか、いー・アセットマネージメントに、返金交渉している方いませんか。あきらめたくはありません。

  181. 18/02/06 20:14:35

    個人が特定できる書き込みはやめましょう!!

    知らない人が多いですが、掲示板に自由に書き込みできる時代は5年も前に終わりました
    発信者情報開示請求で、いつどこでだれが(どのような端末で)書き込みしたかわかるんです

    もうすでに多くの判例があるので、情報開示に応じるプロバイダが増えているんですね
    仮処分や裁判で強制的に開示させられることもあります
    一部伏字でもあきらかに特定できる名前、住所、電話番号を書き込めばアナタが犯罪者になります
    名誉毀損罪で警察、検察に告訴され、民事では逆に損害賠償請求を受けます

    余談ですが私の知り合いは誹謗中傷した側ですが相手(建設会社の競合相手)から家畜の糞尿を事務所前や駐車場に撒き散らされ大変な事になりました
    このような嫌がらせを受けるケースはまれですが、名誉毀損や誹謗中傷が成立すれば逮捕から損害賠償請求はまぬがれません

    アナタのためです
    くれぐれも個人の名前、住所など書き込まないようにしましょう!!

  182. 18/03/20 10:26:29

    イー・アセットマネージメントに付いて、何か情報はありませんか、?返金させる方法ありましたら、投稿お願いします、又はいま裁判中等情報を教えて下さい。

  183. 18/05/29 15:06:00

    イー・アセットマネジメントについて、何か情報はありませんか、?何でも良いのであれば、書き込みお願いいたします。他に被害にあった方、行動をおこしましょー。

  184. 18/05/30 22:32:35

    被害者の会の発足も良いですが、四国や地方では、既に単独で裁判所の訴訟手続きを開始しています。規模が拡大すれば、マスメディアの介入も期待できます。

  185. 18/07/02 10:21:15

    イーアセットマネージメント、単独訴訟しておられる方、やり方を教えて下さい、地元の弁護士(法テラス)では、受けてくれません、単独訴訟します、やっておられる方情報をお願い致します。

  186. 18/07/08 22:20:20

    訴える側は弁護士使って詐欺と言う。訴えられた側も弁護士使って詐欺じゃないと言う。
    んで警察は詐欺じゃないと言っている。お金の無駄遣いだわな。
    株で損しても詐欺と言ってごねる輩がいる。弁護士先生メシウマー。
    見えないから戦える争える。見えるヤツは戦わない争わない。

    見えないところにお金入れたんだから自分に責任あるでしょ。
    投資のきっかけは儲けたかったからなんでしょ?じゃあもうお金の無駄遣いはやめようよ。

  187. 18/08/26 08:00:51

    問題は、呆け(認知症)かけた少しだけ裕福な年金生活者をリストアップし、そこに付込んで融資を募るやり方だよ。もう今となれば、珍しくも無い手法だが、悪質極まりない。ここで憤りをぶちまける投稿は、当事者ではなく、その背景、家族だったり、ご子息だったりすることを、忘れてはいけない。大切な財産なんだよ。

  188. 18/09/01 19:48:12

    自分の財産管理できる高齢者はごく一部。国が責任もって90歳以上の通帳を回収して、ついでに運転免許もとりあげれば良いんだよ。そのお金で高齢者はすべてタクシー乗り放題、病院通い放題、一日三千円まで買い物し放題にしてやれば、つまらん万引きで捕まる認知症の元芸能人や、元上場企業役員や普通の認知症老人も助かる。そもそも盗むつもりがないのに袋にいれちまって警備員に止められるんだから。何回もやっちまうから近所で変な噂は立つし、その都度むかえに行く家族は大変だわ。
    もっともな理由をつけて通帳、カードを預かっておくのが安心。現実的には、まともに話しても言う事聞かないから断腸の思いで強引にでもとりあげておくのが家族の責任。
    結局、国はデータ集めるだけで守ってくれないから。

  189. 19/01/07 09:46:03

    ィー・アセットマネジメント詐欺、その後どうなりましたか。この会社まだありますか、営業所なり支店がありますか、?

  190. 19/01/09 21:05:20

    詐欺ではありませんよ。過去レスにもありますが、

    16/11/18 13:40:11
    日本再生トラスト 合同会社 だろ?・・・・つまり、代表者の業務上横領や特別背任罪あっても詐欺にはなりません。

    現在、某大手自動車メーカーのG氏は金商法違反からの特別背任罪の容疑で引っ張られていますが、トラストの経営者は詐欺より軽い特別背任罪の容疑すらかけられなかったんですよ。

    簡単にお伝えすると証拠として発電事業があってその記録や活動があったという事なんです。
    逆に言えば取り調べの内容を精査した上で立証責任のある検察が有罪とするまでの事実が存在しないと判断したという事なんです。

    私自身過去に投資で損した口なので気持ちはわかりますが、詐欺といっても妄言にしかなりません。
    新しい未来を見つけましょう。

  191. 19/01/14 14:02:57

    ィー・アセットマネージメント営業していますか、お金戻らず生活に響いています、情報下さい、

  192. 19/01/14 14:04:55

    ここに載っているフリーダイヤルは、弁護士の事務所でしょーか、?分かる方いますか。?

  193. 19/05/31 00:41:47

    日本再生トラスト なんとかならないのか?

  194. 19/06/05 11:44:59

    イー・アセットマネジメント今どうしていますか。何か情報お願いします、裁判する余裕がありません、情報お願いします、

  195. 19/06/08 18:52:52

    日本再生トラストはもうダメなんですかね?

  196. 19/06/28 18:19:33

    日本再生トラスト 情報ないですか?もう駄目ですか?

  197. 19/07/01 21:15:29

    今-アセットマネジメント、まとまって裁判しましょう、被害に遭われた方は、ここに
    裁判する旨書き込んで下さい。このまま終わるなは、
    腹の虫が収まりません、

  198. 19/07/03 13:06:52

    集団訴訟はお勧め出来ませんよ。時間効率と返金されても分配だと思うので。
    個人的にお金と時間をかけられるのであれば、その方が良いのでは?
    お金が厳しくて集団訴訟を願う方もいらっしゃると思いますが。

  199. 19/07/03 16:42:43

    個人でも良いのですが、引き受けてくれる弁護士がいるかどうかです、法テラス弁護士は引き受けてくれなかったです、弁護士の情報ありますか。?

  200. 19/07/03 16:46:11

    個人で訴訟、弁護士を探さないとなりません、この方面が得意な弁護士がいるかが、問題です、

  201. 19/07/05 00:10:08

    着手金で60万ちょい、それと別で成功報酬と実費。勝ち目ないから割に合わない。
    ぶっちゃけこの分野得意な弁護士はもっとおいしいネタがあるから本腰入れてやってくれませんよ。
    良くやってくれても書類送付して終了。
    しびれ切らして事務所に電話してもほとんど外出中、数週間後折り返し電話かかってきて
    「・・先方からの返事ないんですよ!ん?・・何か?」ってな事言われてその後、進展無しでも60万ちょいは吹っ飛びます。
    よしんば話が進んだとしても、
    はい!東京!はい!出張!・・今月はあーです、こーですホテル代が・・(飲み代は先生の自腹です。)これも払わなきゃいけないんですww

    勝っても微々たるお金しか戻らない。勝っても相手にお金がない。
    相手は総会屋に資金抜き取られた上に金融庁から急ブレーキかけられて虫の息。
    そこから成功報酬を取るんです。大した金額戻ってくるわけないから先生にとってショボいネタ。
    弁護士先生も陳述書作る前に多少調べた上でソロバンはじくから、「なんじゃ?こりゃ?・・金にならんわ」だから手抜きされる。先生は優しいよ。賢いよ。でもね、言葉巧みだよ、金にうるさいの!!

    私は弁護士に払う資金があるなら株買います。

  202. 19/07/05 11:31:27

    上の方へ

    余程運が悪い弁護士にあたりましたね。
    私は良い先生にあたりましたので、現在頑張ってもらってますよ。
    卑屈にならずに前を向きましょう。株なんて買ったら、また損しますよ。

  203. 19/07/07 18:09:09

    着手金60万も取るのですか、弁護し費用だけで返金が無くなってしまいますね~、裁判は無理ですね~他に何か手はないのでしょうか、?このまま泣き寝入りは本当に悔しいです、良い情報を持っていたら、教えて下さい、お願いいたします。

  204. 19/07/08 11:27:29

    詐欺投資には何百万も払って騙されて、弁護士等に何十万は渋って馬鹿じゃねえの?

  205. 19/07/10 14:00:06

    悪い弁護士じゃないですよ。インターネットで宣伝してるし、この業界ではベテランの先生です。
    イソ弁じゃなくて、その事務所のトップの先生です。
    私も以前は人を雇う立場にいましたから気持ちはわかるんです。
    事業に失敗した会社つついても時間の無駄ですよね。コストパフォーマンスが悪いんです。

    弁護士に何十万渋っても馬鹿じゃないですよ。逆に賢い。
    この取引にいつまでも執着することの方が無駄。
    太陽光発電投資をやりましたが、株も為替もビットコインもやりました。マイナスもあればプラスもあります。何十万あれば新しいチャンスがあるんですよ。

    目先良いものがなければ貯金しましょう。自分の日常は大して変わらなくても世の中動いていますから、いつかチャンスが来ます。もしチャンスに遭遇できなくても貯金は残ります。
    怒りは禁物です。何事も熱くなればお金は逃げます。

    良い情報になるかどうかわかりませんが、これからも投資の世界で生きるのなら、人を大事に、情報を大事に、お金を大事に、です。

口コミを投稿

送信する直前にチェックを入れてください

ユーザーからの情報提供に関しては、当サイトで悪質、悪徳行為の信憑性を保証するものではありません。

投稿内容についての削除要請はこちら