投稿詳細・口コミ投稿は下へスクロール
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

詐欺被害事案対応事務所ピックアップ[PR]


サポート相談窓口 24時間相談対応
詐欺にあってもあきらめないで!!
スタッフ写真
聞いてる住所に行っても事務所がなかった。電話が繋がらなくなった。出金ができなくなった。
だからといってもあきらめていたら大切なお金と以前の生活は戻ってきません。
裁判にむけての証拠集め、請求する所在調べ、行方不明人調査等 手口によって調査方法は様々です。
当事務所ではアフターサービス万全に務め、案件によっては【弁護士・司法書士・行政書士・警察OB】と連携の上早期解決に導きます。


まずは無料相談にてお問い合わせください。

0120-907-520

メールでのご相談はこちら

詐欺被害事案対応事務所ピックアップ[PR]

サポート相談窓口 24時間相談対応
詐欺にあってもあきらめないで!!
スタッフ写真
  • 「聞いてる住所に行っても事務所がなかった」
  • 「電話が繋がらなくなった」
  • 「出金ができなくなった」

だからといってもあきらめていたら
大切なお金と以前の生活は戻ってきません。

  • "裁判にむけての証拠集め"
  • "請求する所在調べ"
  • "行方不明人調査等"

手口によって調査方法は様々です。

当事務所ではアフターサービス万全に務め、
案件によっては
【弁護士・司法書士・行政書士・警察OB】
と連携の上早期解決に導きます。

まずは無料相談にてお問い合わせください。

0120-907-520

メールでのご相談はこちら

仮想通貨自動売買システム TES テス

事業者ARGUS CRYPTO Laboratory
代表者Benjamin Brooks
URLhttp://argusproject.com/lp/?AD_CODE=0077_00002
住所San Francisco,USA

※上記URLにアクセスした際のスクリーンショットです

仮想通貨自動売買システム TES テスの口コミ

  1. 17/11/08 16:34:32

    TESは稼げるんですか?

  2. 18/01/31 18:01:09

    絶対に詐欺だと断定致します。個人情報を登録すると、発送されてから何日もかかる、クロネコDM便で封筒が到着。開封してみると、相変わらず先方の住所は何処にも書かれておらず。翌日「秋元 樹(Itsuki Akimoto」なる男性から、オドオドした電話がかかってきます。何故いつまでも住所を明かさないのか問うと、「セキュリティ上の理由」なのだと。爆笑をコラえながら、黙ってハナシを聞いてやると、Coincheck の今回のNEMハッキング騒動は、Coincheck 社が渋谷区の住所を公開していたから起きたとまでぬかすので、これ以上ワライを堪えきれず電話を切りました。ウソくらい上手につけよ、とも思いましたが、既に被害に遭われながら、気付いていらっしゃらない方々もおられると思いますので、早急に通報など、対策をこうじた方が良いと思いました。

  3. 18/02/26 17:38:58

    TESは100%詐欺だと思います
    メルマガを下請け(アフェリエイト)にだしてそこから無断配信されてます。
    しかもメルマガの内容に配信停止のURLがなく問い合わせもできない 
    無断で配信している それをTESへ連絡してなんとかしてほしいとおねがいするも
    うちは関係ないの一点張りで下請けをかばい立てする あげくに アドレス変えたらとか
    拒否をしてくださいで終わりです。 悪質な迷惑行為をしているのは明らかです。

    文句を言われる筋合いはないといわれました。 TES事態が送ってはなくても
    TESのHPを宣伝しているのは事実で下請けがしたことには変わりない
    メールを転送するのでヘッダー情報をしらべて下請けが配信しているなら契約を
    解除などの処置をしてほしいと伝えてもできませんの一点張りでした。

    こんな会社がまともなことしてるとは思えません
    悪質な行為(迷惑メール配信)を見逃して放置しているもしくは支持してる可能性があります。

  4. 18/04/17 01:37:42

    詐欺に逢いました。昨夜からログイン不能。メールも宛先、不明でエラーになりました。

  5. 18/05/06 21:57:23

    ARGUS CRYPTO LaboratoryのTESは詐欺だったのか?許せません‼︎!

  6. 18/08/14 22:11:32

    近々やろうか検討していましたが、やらない方が利口だとわかりました。

  7. 18/08/30 10:34:02

    回線情報を調べると99%が日本からのネット接続だったのですがアメリカでは全く集客をしていない理由はなんなのでしょうか?日本がマーケティングとしていい条件とゆうのはわかりますが、他がない意味が知りたいです。ハイプ詐欺でしょうか?所在地がばれないためアメリカとなっているだけでしょうか?通話フリーダイヤルもお調べするとIP電話ですしこれは詐欺の常套手段だと認識します。下請けであろうコールセンターの登記情報も見せて頂きたいものです。その場所には誰もいないのでしょうが、、

  8. 18/08/30 10:38:03

    ここは詐欺会社なので高額配当をエサにしてバカな客たちを集めているので気を付けてください。

    「紹介だから大丈夫」ではありません。相手はそれが狙いです。

    いますぐに返金しなさい。高額配当に騙されるな。お前の元金から払われているだけだぞ。

    そんな経営続くわけないだろ? 元々紹介してきた奴が騙されているねずみ講方式なのにキズケ!!!!!

  9. 18/08/30 10:44:29

    ここは仮想通貨を集めいている詐欺会社です。

  10. 18/08/30 19:42:46

    20BTC入金してて返金をお願いしているのに応じてもらえません。

    どうすれば良いでしょうか?電話しても担当が不在と言われて、、

  11. 18/09/01 16:48:11

    tesをやってます…5BTC…どうしようf^_^;

  12. 18/09/05 01:18:55

    TESを「解約して」元金全額返金するのであれば「解約する」といえばいいと思います。
    「解約できない」と言われたら消費者庁に申請してみれば、消費者庁から連絡が行き、消費者庁の指示に従わなければ「注意喚起」されると思います。注意喚起されれば、TESの解約が殺到するから、TESは倒産する。

    TESは倒産したくないから、消費者庁の言う通り、返金すると思います。

    元々、TESの利回り(月利12.5%~25%・41%)は、配当可能だと思います。
    数か国の100以上の取引所間の裁定取引で、1日に何度も取引して、1日1%以上稼ぐのは可能だと思います。「BTCの価格が数千円違う」なんて事は、日本国内でもあると思う。

    そして、TESが数万枚BTCを預かっているとしたら、価格操作(仕手戦)だってできる。
    TESは纏まったBTCがあれば、仕手戦してでも利益配当できると思う。

    だから、詐欺をして、逃げ回らずとも、十分なBTCが稼げてると思えるのですが・・・?

    さらに、TESは「80%配当で月複利12.5%とか25%とか」と謳ってるけど、実際、TESは配当以上の利益を出しているような気もするし、このシステムを日本でできなくなる(消費者庁の注意喚起)ような事は、TESにとって大損だと思います。

  13. 18/11/05 12:39:31

    先日、ARGUS社TESへのログイン不能、連絡も取れないとのご報告がありましたが、その後の進展はございますか?現在連絡が取れている方もいるようで、なぜ連絡が取れる方と取れない方がいるのか知りたいのです。

  14. 19/01/14 22:48:27

    H31年1月14日運用損失にて解散との連絡がありました。運用損失は98パーセントです。

  15. 19/01/15 09:19:26

    完全なる詐欺です。許してはいけないが住所公表してません。利回り保証していて14日午前まで順調なレポートでした。

  16. 19/01/18 20:19:53

    ほんのわずかの返金がありましたが、99%はなくなりました。完全に計画倒産であり詐欺ですね。
    とことことん追い詰めましょう。。。

  17. 19/01/19 22:24:16

    アービトラージでありながら、たった一日の取引でほぼすべてを失うことなどできない!

    米国ロスの連絡事務所はうそでしょうねぇー。事務所は「東京都港区海岸」あたりと想定できますね!

    なんとか、犯人たちにたどり着きたいものですが・・・

  18. 19/06/28 15:34:55

    今からでも間に合いますか?

  19. 19/11/05 11:19:52

    聞いたところによると、時間とお金をかければ、何とかなるらしです。
    まあ、根気が一番ひつようでしょうけど。

口コミを投稿

送信する直前にチェックを入れてください

ユーザーからの情報提供に関しては、当サイトで悪質、悪徳行為の信憑性を保証するものではありません。

投稿内容についての削除要請はこちら