詐欺被害事案対応事務所ピックアップ[PR]
サポート相談窓口 24時間相談対応
詐欺にあってもあきらめないで!!
ワンタイムビジネス事務局
get@change-change.co.jp
事業者 | チェンジ株式会社 |
---|---|
代表者 | 中川昭男 |
電話番号 | 0120‐666‐275 |
URL | http://se-change.com |
住所 | 東京都杉並区高円寺北4‐34‐19 |
事業者 | チェンジ株式会社 |
---|---|
代表者 | 中川昭男 |
電話番号 | 0120‐666‐275 |
URL | http://se-change.com |
住所 | 東京都杉並区高円寺北4‐34‐19 |
ユーザーからの情報提供に関しては、当サイトで悪質、悪徳行為の信憑性を保証するものではありません。
投稿内容についての削除要請はこちら
ワンタイムビジネス
チェンジ株式会社
代表者 中川昭男 実際稼げますか?
情報求む
アンケートビジネス?
LINEを追加、アンケートビジネスと紹介していただいた方から無料と言われたりもして始めたが、最初から金銭が関わる。紹介された電子書籍(FC2ブログの作成の手順)を買いそこから電話予約必要。電話にて世間話が始まりカードは何枚持っているか、今の生活はどんな感じかと聞かれ本題に(アンケートの話よりブログの話が主)。いくつかのコースがあり払えない人にはカード分割払いを強くお勧めされます。稼げるようになってきたら分割払いを一括払いにして払ってくれればいいと推されます。稼げなかったら辞めていただいても構わない、サイトの画像にも1円も稼げなかったら全額返金保証とあり。
相手から提供されるツールと自分で作成したブログを連携しコースによって稼働期間が設けられブログを書いて集客をしそのブログに貼ってあるアンケートに答えるまたは答えてもらうだけで収益が出る。
結果、1~2ヶ月くらいやり稼働期間内の収益は口座にて確認をしたがそれ以降の収益は0円。少なからずブログは2~3日置きに更新をし観覧者もいたはずで、アンケートにも答えたのに一切収益になっていない。そもそも提供されたツールは稼働期間のみらしくそれ以降の収益の確認、ツールは提供されておらず連携もしていないためどこで判断して収益としているかも不明。稼働期間後のアクセス数の確認はFC2ブログのもので設定、確認。
最終的に人を集めたいならアフィリエイト。ブログを書いて記事の最後に広告バナーを貼ったりポイントサイトを紹介されました。
コースによってですがメールのみの対応で返信が遅いので話が進まない。相手から電話が出来る日はいつ頃か聞かれない限り電話での対応はありません。
返金のお願いをする度に内容の再確認とあと少しで利益が出るのに辞めるんですか?本当にいいんですか?私たちは止める義務はありませんからいいんですけど、もし生活が忙しくてブログが更新出来ないのであれば○○(電話対応した人)が上に掛け合い29万するツールを無料で始めることも出来、ブログを書くことなく収益が出るようになりますがどうですか?と詐欺らしい対応をしてきます。
私も2018年7月~8月位に購入し電話でコースを勧められクレジットと現金振り込みでAコース55万円払ってしまいましたブログにはスマホ版とPC版に切り替える事ができ私は知らずに暫くスマホ版で開いていてスマホ版にはアンケート回答はなくPC版の方に添付されてますアンケート回答はしていないのですが 収益に関してはツールの稼働日数ブログのアクセス数分?からチェンジ株式会社に利益分?差し引かれて5~6千円私の口座に振り込みされただけです真面目にブログを更新すれば稼げるのか?もともと詐欺なのか分からず返金の連絡もしていません ネットで検索しても詐欺、稼げるどっちなのかも分からず 妻子持ちで この先少しでも生活を楽にしたいと思い人生で初めてネットビジネスに手を出したのですが逆に借金
ワンタイムビジネス等で詐欺被害にあわれてませんか?あと(私の本名知ってました)と着信とショートメールが来て番号調べたら平和の風 一般社団法人被害者救済機構って所からで かけ直して話を聞いたら内部告発サイトを見て詐欺にあわれた方をボランティアで悪徳 詐欺サイト撲滅の為に連絡しているとの事 返金救済の為 弁護士を紹介してるみたいです ネットで検索したら出てきますが 私もchange株式会社ワンタイムビジネス被害にあって詐欺だと思いますが その平和の風の方本人確認の為 身分証明 免許証などメールで送信して頂いて本人確認できれば弁護士さんの方へ移行しますとの話 返金成功報酬だけ頂きますとの事 被害にあったので 平和の風も詐欺じゃないのか?って疑ってしまう自分がいます、、、 連絡来た方、詳しい方などの口コミの投稿待ってます
タイミング良すぎ!グルでしょ?!
18/11/22 22:58:18(投稿3つ目)の者です。4月の終わり頃、カード会社の協力の元、分割払いにして払っていた分(2回程払ってからカード会社に連絡をして3回以降は停止されていた分)が返金されました。カード会社の方に全額返ってきたかは留守電に残っていた結果のみの判断なので聞けていませんが私がカード会社に払っていた分がちゃんと返ってきました。無理だと思っていたのでカード会社には感謝しかありません。